見出し画像

小説|瑠璃色の瞳(13)

ーーーー刹那、バチッと一瞬光が弾け、再び凄まじい爆発が起こる。

「……っ……!!」
「……ーーーー」

土煙が上がり、前が砂で覆われる。強い衝撃にバランスを崩して床に手を着いた。
……しかし、時間が経っても体に異常が感じられないのを訝しんで薄く目を開けると、砂嵐の中で、バチバチと黒い静電気のようなものが視界を横切った。
段々と視界が晴れ、周りが見えるようになって漸く、芽依はその黒い静電気がトキの体から放たれているのだと分かった。

「……トキ、くん……?」

初めは、自分を庇って雷をその身に受けたのかと思った。
…………でも違う。
その黒い静電気はトキから放出されているものだし、よく見ると、彼の纏う空気が少し、変わったのが分かる。
先程よりも、空気が重い。
まるでそこだけ闇が深まったような……。
そう。この世の闇を、その体に具現化したみたいに。

「…………魔王の力……」

ーーーー唐突に。だが、当然と、そう思った。
トキが魔王の分身というのは昨日の夜にテヌートから聞いただけ。実際にその力を見るのは今が初めてだった。
トキの瞳の色が深まる。
そのまま立ち上がるのを見る前に、リーフィアが咄嗟に距離を取る。
それを目で追って、芽依は瞠目して固まった。
……女のほうが、芽依よりも驚いた表情をしていたので。

「…………どうして……」
「あーやべ。急いで来たつもりだったが、ちと遅かったか」
「!!」

芽依の疑問は突然の後ろからの声によって遮られる。バッと振り向くと、見慣れた金の瞳がこちらをどこか呆れ顔で見つめていた。

「………………テ、ヌート……」

……いつの間にそこにいたのか、額に汗が滲んだ状態のまま、芽依の隣まで歩いてくる。

「……ったく、お前らは……人に心配かける天才だな」
「…………うるさい」
「ま、……よくやったほうだけどな……。ーーーーで、」

フッと、馬鹿にしたように笑う口角をしまうと、声を低く抑え、凄みのある表情でリーフィアを見据える。その迫力に、さしものリーフィアもぐっと言葉を詰まらせる。

「……お前、何者だ?」

ちらりとトキの様子を横目で見る。黒い静電気は体に宿したままだ。

「…………何者……?……貴方こそ、力も取り戻していないのにここに来るとは、随分ね」
「力、ねぇ……」

ふっ、とテヌートの周りの空気が変わる。緊張感が高まり、風が冷たく漂う。
刹那、ぶわっと風が下から吹き上げた。
髪が強風に煽られる中、リーフィアは目を細めた。

「…………そう。残念……。今日、だったのね……」

うっすらと顔に笑みを張り付け、リーフィアはテヌートを見下ろす。彼の服装は死神のそれになっていた。

「魔王様が貴方の力を奪って十年。…………さぞ感覚も衰えていることでしょう」
「……舐めんな。たかが十年で感覚が鈍る訳ねーだろーが」

テヌートが女を睨みつける。
その姿は、初めて見るものなら恐れ戦く程の迫力がある。

「…………さすが、死神の統括者を二千年余りも魔王様から任され続けるだけあるわ。威厳が違うもの」
「うるせー……。……お前こそ、ただの死神じゃねーだろ。ここ十年は別の奴に代理を任せてたとしても、俺の許可なしに死神にはなれない」
「……ふふっ。そうね。『私達』は死神ではない。魔王様からの命令で動く、魔王様直属の護衛役。……貴方の推察は半分正解」

すると、リーフィアはトキ達から離れ、より上空へと昇っていく。

「そして、半分外れ。…………貴方は、私を知っている」

月にかかっていた雲が徐々に移り行く。月明かりが段々と彼女を照らし出す。
バチバチッと、トキの纏う力がより強くなった。

「…………正確には、貴方は私の『力』を知っている……と、言うべきかしら」

バチッ、バチバチッと、力が強くなるにつれ、トキの表情が若干苦しげに歪む。
トキの魔王の力は、テヌートが死神の姿であれば多少は抑えられる。だが、今はテヌートの抑止が発動しているにも関わらず、どんどん力が増している。
それは、彼の力と共鳴する力が、近くにある事を意味する。

「…………お前、まさか」

にたり、と女が口角を上げる。
月を隠していた雲が完全に消え、月明かりが女を照らし出す。
そこに映し出された瞳の色に、芽依は目を奪われた。
それは、トキのそれと、同じ色で。


「ーーーー瑠璃色の、瞳……」

その瞳を見た瞬間、彼女の周りの雰囲気もトキと同じものに変わる。だがしかし、彼よりも重く深い闇。

「瑠璃色の瞳は、魔王様の分身の証。『私達』に関わるなら覚えておいたほうが良いわよ」
「……………………」

芽依とトキが、それぞれ別の思いでリーフィアをただ黙って見つめる。
それとは反対に、テヌートは地を蹴る。消えたと錯覚するほど素早く跳んだ彼は、一瞬にしてリーフィアの元にたどり着くと、懐に剣を突き出した。
キィンと鼓膜が破れるくらい、激しい金属の衝撃音が響いた。
風もないのに、テヌートの袖がなびく。

「……成る程。魔王様の分身なら尚更だ。ーーーーもう手加減しねぇぞ」

ぐっ、と力を込め、テヌートが空を蹴る。リーフィアも受け止めてはいるが、彼の剣に押され、後方にどんどん押しやられていく。

「……………………っ」

壁にぶち当たり、女の体が壁に食い込む。バキッ、メキッと壁の割れる音か、骨の砕ける音か、どちらか判別出来ない音が妙によく聞こえてきた。
それでも力を緩めないテヌートの金色の瞳が、更に輝きを帯びる。それと同時に、彼の剣も発光して煌めく。
それを見たリーフィアは、咄嗟に自分の力を解放した。
剣同士の打ち合いにも関わらず、火花が散り、二人の間で爆発が生じる。
今度こそ壁が木っ端微塵に砕け、それぞれが無意識に距離を取る形となった。
バチバチッとトキと同様の静電気を体に纏いながら、リーフィアがテヌートを睨み付ける。

「……手加減しない?私を誰だと思ってるのよ。魔王様は私。私は魔王様。分身と本体は一心同体のようなものよ。貴方ごときが私に勝てるはずがないわ」
「へぇ。言うねぇ。だが今のトキに俺は負ける気がしねぇ。つまり、俺がお前に勝つのも不可能じゃない。……分身と言っても、所詮は力を持ったばかりのお子様だろ」
「その男と私を同列に扱わないで。私は、それが産まれるずっと前から魔王様に仕えているの」
「でも、戦闘経験は浅いようだな。作戦が幼稚だぞ」
「…………何ですって?」

リーフィアが地を這うような声を出す。テヌートは余裕があるのか、彼女に挑戦的な笑みを浮かべた。

「あの下級悪魔もそうだ。……あいつら殺して、芽依の光を消そうとしたんだろうけど……」
「………………何が言いたいの」
「……あそこには裕祇斗がいるからな。…………あいつはまだ……、死なすわけにはいかないんでね……」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?