自作クイズを解説するnote 2回目【100日連続note 31/100】

「PR付きnoteを1時間以内で書く」ことを100日連続で行う、という取り組みを行っています。締切まで38分25秒。

10月22日は私の29歳の誕生日だったので、誕生日記念としてクイズアプリ「みんはや」で自作問題のフリーマッチを行いました。
参加していただいた方ありがとうございます。

その中でも今回は数問をピックアップして解説したいと思います。答えは記事の最後で!

1問目

結成35周年となる今年(2023年)は、14会場で28公演の「LIVE-GYM」を行った、ギタリストの松本孝弘(まつもと・たかひろ)とボーカリストの稲葉浩志(いなば・こうし)からなる日本のロックユニットは何でしょう?

LIVE-GYMで押している方が多かったです。やっぱり有名なんだなあ

2問目

公営ギャンブルにおける100万円以上の払い戻しを指す言葉としても使われる、紙幣を束ねる際に用いるテープ状の紙を何というでしょう?

ギャンブルに興味のある方なら最初でピンと来るかも。200万の払い戻しなら「2(答え)」と言うときもあります。

3問目

過剰にゆっくりとした速度で走行するなど、運転技術が未熟なドライバーのことを、「たまにしか運転しない人」という意味の俗語で何というでしょう?

🎵精神崩壊前夜 待ってよ(?????????)…

4問目

「ジャカジャン」の掛け声に合わせてフリップを開け、値段を発表するのがお決まりとなっている、全国各地の劇場やホールでお宝の鑑定を公開収録する、テレビ番組『開運!なんでも鑑定団』のコーナーは何でしょう?

こんな部分クイズにする〜!? みたいな問題を作るのが好き。
と言うより今回の自作問題は、そういった問題を集めています。

5問目

SHIMADAの「エンドキラープロ」やアース製薬の「デスモア」などがよく知られている、ネズミを駆除するための薬剤のことを、「鼠」を使った漢字3文字で何というでしょう?

前半で正解が出たのびっくりした。やっぱり使う人は使ってるんですね。

6問目

ナイジェリア人と日本人のハーフであることを活かしたネタが多い、ボケの大久保裕オーサーオロナ(おおくぼ・ひろ・–)とツッコミの大久保龍フォスター(おおくぼ・りゅう・–)からなるお笑いコンビは何でしょう?

川北と大鶴肥満の中にしか存在しないお笑い芸人、ではない。

7問目

YunYunの「Cubo Ai」やパナソニックの「スマ@ホーム」などの製品がよく知られている、寝ている赤ちゃんの動きや音を検知し、異常が起きた時に知らせる家電製品は何でしょう?

使ったことない。これからも使う機会はないだろう。

え〜ん

8問目

手札が2枚配られ、コミュニティカードが1枚も開いていない状態で行われる、ポーカーの一種「テキサス・ホールデム」における最初のベッティングラウンドは何でしょう?

この問題、「手札が2枚配られ」あたりで押す人が多く、確かにテキサスホールデムと勘違いさせちゃったな〜と言う感じがします。ごめんね。

9問目

言われた方は"That's enough."や"Now."などの返答をすることが一般的である、人に飲み物を注ぐ時に「いいところで言ってくれ」という意味で使う英語のフレーズは何でしょう?

これが慣用句としてあるんだ!? と言うびっくりから作った問題。確かに言ってることわかる。

10問目

次のセリフから連想されるアトラクションは何でしょう? 「会場にはベース音が流れています。ヘッドフォンの中にメロディ。光るパッドの順番を覚えます。1回目のプレイ当てれば40点、どうぞ!」

「アトラクション」て。間違ってはないけど。

11問目

大相撲の優勝決定戦・巴戦において、取り組みの順番を決めるくじ引きに書かれている3種類の記号とは、「東」「西」と、最初の取組では休みとなる何でしょう?

案外正解者が多かったです。「3種類の記号とは」と書いてあるところがミソかな?

12問目

加藤伸吉の漫画『国民クイズ』に登場する条文「国民クイズは国権の最高機関であり、その決定は国権の最高意思、最高法規として、行政、立法、司法、その他あらゆるものに絶対、無制限に優先する。本憲法もその例外ではない。」は、日本国憲法第何条として定められているでしょう?

これはかなり肝入りの問題というか、綺麗な問題になったと思います。知らなくても解けるし、知ってても解けないかもしれない。新たに日本国憲法に追加された条文だから、と言うことですね。

3問できたら平均以上、4問で物知り、5問でとてもすごい。6問できたら今すぐクイズYouTuberとか始めた方がいい。

答え

1️⃣ B'z
2️⃣帯
3️⃣サンデードライバー
4️⃣「出張!なんでも鑑定団」
5️⃣殺鼠剤(さっそざい)
6️⃣ドンココ
7️⃣ベビーモニター
8️⃣プリフロップ
9️⃣Say When
🔟フール・オン・ザ・ヒル(東京フレンドパークの音ゲー)
Ⅺ ○
Ⅻ 104条

今日のPR


クイズの問題集、というか読み物をboothで取り扱っています。ほとんど無料なのでよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?