見出し画像

貸別荘経営に向けて4月はどんなことをしたのか。

自分の夢・目標である
貸別荘の経営」を叶える行動の中で
4月は何をしたのか報告をしたいと思います。


先月の活動報告はこちら

熱海物件購入に向けての行動

先月内覧に行った2つ目の物件が良くて
購入に向けて行動しています。
まずは、改装したいところの一覧をだして、
それの見積りを取りました。

特に駐車場は1本道で
バックで入っていかないと出るのが難しくなってしまうくらい。
なので駐車場を広くする為に、門やフェンスを撤去して改装。
それ以外にも露天風呂の設置。
BBQスペースにウッドデッキを設置。
麻雀室があるのですが、たばこの煙がすごいので換気扇の工事や壁紙の張替え。
和室のリノベなどなど。

そんな感じであれもこれもって言っていると
結構経費が膨らみました。

建物の値段が1,900万で
それにリノベや登記、不動産仲介手数料も追加すると
大体2,600万以上。
ほぼ3,000万じゃんって思うとちょっとだけ引きました。
初めは2,000万いかないと思って、購入に動いてましたからね。

もう完成している物件に少し手を加える程度が良かったのかななんて思いながら。

あとは、日本政策金融公庫さんからお金を借りる方法を調べました。
幾ら借りられるのでしょう。
全部借りられるのか、頭金が必要なのか。
どんな書類が必要なのか。
電話をすれば早いのですが、電話は苦手でちょっと止まっています。

お世話になっているFPさんとのMTG

あとは先月に引き続きFPさんとは週一くらいで話はしてます。
いざ購入って思うと少し二の足を踏んでしまうので行動が遅いです。
「購入したいんだけど、高い買い物だしサッと決めるのもな...」
って感じです。

貸別荘に関して何かありましたら、ご気軽に連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?