見出し画像

北九まであと3日。

対馬で八種競技をやっている久和蓮です!

【体重】
 61.60kg

【今日のトレーニング】
アップ
 ペアストレッチ
 基礎運動、バトンパス流し4本

スプリント
 250m4本
 1本目 50秒
 2本目 50秒
 3本目 48秒
 4本目 44秒

 60m測定 3本
 1本目 7"32
 2本目 7"19
 3本目 7"06

砲丸(MBドリル)
 100、幅跳びが終わった後にすることの確認

【メモ】
スタート編

スタートは股関節の角度を変えない
接地の瞬間だけ力を入れる感覚の連続
頭が先行してスタートしていく感じ
押し切るのではなく押した遊脚は次の支持脚の隣にすぐ持ってきておく

砲丸 MBドリル編
瞬発系ドリル(スラム、チェストパス)
重いと感じながら最初はゆっくりグライド
(3〜5本)
最後に早くグライド(1〜2本)

【感想】
今日は走りのフォーム確認程度で250m4本走りました。タイムも遅くとにかくフォーム確認に集中しました。お尻の下に引き付けて接地の瞬間だけ力を入れて上下動するイメージ。自然にペースが上がって行くほど走りやすいフォームでした。

砲丸の確認では100m、幅跳びが終わった後の状態を考慮してスプリントがいい時は体が軽いので逆に砲丸は投げにくくなるからMBドリルで本番直前にしなくてはならないことを確認しました。
メモ欄に早くグライドって書いてると思うのですが速くとは自分のMAXスピードでグライドをすると言う意味ではなく投擲物(砲丸)をしっかり移動させて加速させれる速さということです。自分の出せるMAXスピードでしたとしても砲丸が移動しなかったら重たいまま投げないといけなくなるので砲丸をしっかり移動させ軽くした状態で投げることが大事です。これが気づけたのがとても大きかったですね。
北九まであと3日。体の疲労もそこそこ落ちてきていると思うのであと2日間も陸上のことを第一に考えて行動していきます。
 
北九まであと3日
 
インターハイまであと48日
 
【今を頑張る】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?