見出し画像

高総体お疲れさんやったね三年生のみんなありがとう

対馬で八種競技をやっている久和蓮です!

【高総体の結果】
今日は高総体4日間のまとめを書いていこうと思います。

1日目

八種競技の前半戦は苦手種目がある割には喰らいついていけてたかなと思います。
自己ベストは4種目中3つ出すことは出来ましたが納得の行く記録は出ていませんでした。
特に幅跳びは1本目、2本目に関しては5m台でそん時はかなり焦りました💦🤭
コーチもかなり焦っていた様子でした。助走スピードを活かして踏み切ることがなかなか出来ませんでした。3本目はマシな跳躍をすることが出来ましたがまだまだ幅は伸ばせそうですし絶対伸ばします。幅は得点源なので前半戦苦手な私からしたら少しでも喰らいつく必要がありますからね!
一本一本大切にしていきたいです。

2日目

3位通過で迎えた八種競技の後半戦。
ハードルで2位に浮上してそこから最後まで2位を守り抜くことが出来ました!

八種競技入賞者!

そこで私は後半追い上げ型なんだなと分かったので前半戦に納得がいかなくても後半戦で巻き返しせばいいという心の余裕も出来た気がします!
結果的には八種競技総合2位で総合得点も自己ベストを出すことが出来て北九州大会進出を決めることが出来たのでとても嬉しかったです!☺️

康靖、俺、槙野、おかはる

八種競技が終わったあとは3年生3人と2年生のおかはるくん、この4人で最後のマイルを繋ぎ切りました!
このチームでのベストは県選で走っていた3分49秒だったのですが高総体では3分39秒!10秒も更新出来てとても驚きました!これはもう3人が全力で頑張ってくれたおかげですし、何より400m専門外の槙野そうた(カイリキー)が初めて56秒で走ってくれたこと、おかはるくんが鎮西を抜かしてそのまま逃げ切りマイルラップも自己ベストで走ってくれたこと、あの走りは正直驚きました。本人もこれまで以上に清々しい表情で陸上の楽しさを体全部で味わってくれていて気がします!このマイルは本当に最高でした!

3日目
やり投げに出場しました!

僕の癖でやりが吹き上がる投げをしてしまうのでコーチからもっと後ろで投げるイメージで投げようと言われてそれを意識しながらやってみました!吹き上がりはなくなりましたがブロックがなかなか決まらず2投目までめちゃくちゃ低く飛んでいってしまったので一旦忘れていつもの投げで3投目は投げました。そしてやっとTOP8に残り初の決勝進出が出来ました。

決勝では6位から8位に落ちて焦っていました。
絶対逆転してやる!という気持ちしかその時は考えることが出来ず、気持ちばかり前に行きすぎて技術を意識してはいましたが全く思った通りに体が動きませんでした。最終的には肘まで怪我をしてしまうという最悪な出来事まで起きてしまい北九までには絶対直さないとインハイは厳しいと思います。とにかくアイシングに努めます!🧊

4日目
ハードルに出場しました!

予選!!

予選3着で決勝いけるかどうかといったラインでしてがギリギリ6位通過で決勝に行くことが出来ました!

決勝の結果は5位入賞!予選から1つ順位をあげて北九を決めることが出来ました!行く気ではいましたが正直いけるとは思ってませんでした。決勝前はとにかくベストを尽くそうとしか考えていませんでした。でもそのおかげか自然と結果も付いてきていい流れで北九を決めれたのでとても嬉しかったです!

顧問の青山先生が5位と分かった瞬間握手しに来てくれました!その瞬間が1番心から嬉しかったです!

スタート前にも対馬高校と壹岐高校のみんなで僕に向かってヤー!と言ってくれてそれのおかげでテンションも上がりましたし、その後は集中モードに切り替えることが出来たし、心の状態もベストだったかなと思います!何より足首も怪我していて肘もやり投げで怪我したし、八種競技とやり投げを終えた後のこのコンディションで自己ベストを出した自分に良くやった!と言っていいと思います!

【まとめ】
今回の高総体は自分は八種競技とハードルで北九州大会を決めることが出来たのでまだ試合は続きますが他の3年生メンバーは高総体で高校陸上を引退することとなりました。

康靖 ゆずは 蓮 ことみ そうた

全員1年の時から一緒にやってきてライバルだった永留康靖槙野そうた、いつもサポートしてくれてたマネージャーの小田ゆずは杉山ことみ

槙野と康靖は毎日一緒に練習してきました。
槙野は筋肉バカ、康靖は陸上と学問の両立、俺は陸上バカでバランスガタガタな3年男子。笑

康靖 蓮 そうた

そんな3人だったけどそれぞれの目標は明確で個人で頑張る所もあったり3人で力を合わせて陸上について話したりお互いの動画を見ながらアドバイスし合ったりしていました。その時間が俺にとっては1番幸せな時間だったんです。

槙野!ラスト!もう一回!!

槙野はなかなか目標である11秒台が出なくて新人戦にも1回も出ることの出来なかった槙野さん。それなのに学校にも遅刻してくる姿や宿題を出していない姿を見てお前がちゃんとしてねぇけレースの風にも見放されて記録が出らんちゃろーが!と言ったこともありました笑
そんな姿をしていた槙野さんでしたが陸上が好きだということは知っていたので槙野と一緒に11秒台行きたいと本当に思っていました。
槙野の最後のレースでは自己ベストを出していたのでそれは本当に嬉しかったです。
おめでとう槙野。そしてありがとう。

そうた 康靖 蓮

康靖は俺よりも後に陸部に入ってきて陸上の知識が凄くあるし愛嬌もあって周りにすぐ好かれていました。そんな康靖に憧れながらも嫉妬していました笑。だから競技力では絶対負けたくないと本気で思って練習への熱も更に入りました。400mのライバルとして迎えた高総体。俺が負けてしまいました笑。康靖は個人400mで自己ベストも出して準決勝までいっててすごいなと思いました。高総体の時点では負けたけど北九では俺が康靖の記録に勝つから絶対見とけよ?笑
康靖。ライバルとして一緒に走ってくれてありがとう。

康靖 そうた 蓮

2人が居たおかげで刺激をもらって僕の競技力も人間性も成長させてもらいました。
最高の2人でした!本当にありがとうございました!

マネージャーの2人も毎日全力でサポートしてくれて本当に助かりました。

ゆずは ことみ

ゆずはは2年生の途中からなかなか来れなかった時期が長くあったけどこうやって最後には戻って来てくれてめちゃくちゃ嬉しかったぞ。最後まで久和たちのことを支えさせてもらうけん!と言ってくれて本当にその通り支えられ過ぎました。

ゆずは!胴上げ!🙌

部活のムードメーカー!感謝しとるぞ。
ゆずは。今までありがと。
 
ことみはゆずはが来れない間も1人で俺たちのことを支えてくれてた。おにぎりも陸部の中で1番多く作ったんじゃないかな?笑🍙。もう陸上部のお母さん的な存在です笑。

ことみ!胴上げ!🙌

言うのは遅くなったけどことみの応援する声が会場の誰の声よりも俺の所に届いていました。
そのおかげで凄く頑張れました。あの声援は忘れません!
ことみ。本当にサポートありがとう。お疲れ様でした。

康靖! ゆずは! 蓮! ことみ! そうた!

この4人が居てくれたから俺も陸部が楽しかった。
俺はまだ試合が続くから4人も集中すべき所があるとは思うけど心のどこかで応援してくれてると嬉しいです。😁
一緒に陸上できて幸せでした!今まで本当にありがとうございました!

またいつかあのグラウンドで!

北九まであと9日
 
インターハイまであと54日
 
【今を頑張る】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?