マガジンのカバー画像

VTS:Visual Thinking Strategy

19
観察眼を高めるあたらしいアート鑑賞「VTS」について
運営しているクリエイター

記事一覧

Visual Thinking Strategies 019

絵には何が描かれているか青い空に赤いカーテン。真ん中に人。顔は白いものに覆われている。左…

微備忘録
2年前
3

Visual Thinking Strategies 018

ひさびさのVTS!今回はZOOMを使って6人でやりました。同じアートを観ても見え方感じ方は人それ…

微備忘録
2年前
9

Visual Thinking Strategies 017

観察眼とコミュニケーション力を鍛えるアート鑑賞法、VTS。今回はミルキクさんお題の絵でやっ…

微備忘録
5年前
8

Visual Thinking Strategies 016

2ヶ月ぶりのVTS。だいぶご無沙汰。今回はミルキク先生のお題で。 絵を10秒だけみて感じたこ…

微備忘録
5年前
7

Visual Thinking Strategies 015

観察力を鍛えるあたらしいアート鑑賞法VTS(Visual Thinking Strategies)。ミルキクさんのお…

微備忘録
5年前
11

Visual Thinking Strategies 014

Visual Thinking Strategies(VTS)とは?観察力やコミュニケーション能力を鍛える新しいアート…

微備忘録
5年前
13

Visual Thinking Strategies 013

この絵を見て最初の10秒で何を感じたか助けて、助けて、助けて。 絶体絶命。 僅かな希望。   ---以降はじっくり絵を観ながら--- 描かれている事実は?(客観的事実:Objective fact)絵の中に描かれているのが「客観的な」事実なのかどう判断すればいいのか、迷います。僕の好きな映画で「ライフ・オブ・パイ」というのがあるけれど、その物語で登場するトラやオランウータンは「象徴」として描かれている側面があります。そう思うと、これは事実として描かれているのか、事実として

Visual Thinking Strategies 012

観察眼やコミュニケーション力を鍛えるアート鑑賞法のVTS(ビジュアル・シンキング・ストラテ…

微備忘録
5年前
12

Visual Thinking Strategies 011

あなたはこの絵を見て、何を読み取りますか? 1. 何が描かれているか2. 絵の中で何が起き…

微備忘録
5年前
10

Visual Thinking Strategies 010

唐突ですが、あなたはこの絵画を見て、何を読み取りますか? ① 何が描かれているか ② 絵…

微備忘録
5年前
17

Visual Thinking Strategies 009

1:何が描かれているか対面する二人の女性。 右側の女性は金の髪飾りをして薄い赤色の服の…

微備忘録
5年前
15

Visual Thinking Strategies 008

1:何が描かれているか草原に立つ1人の女性。4等身くらいなので、おそらく少女だと思われ…

微備忘録
5年前
15

Visual Thinking Strategies 007

製作者:ローレンス・アルマ=タデマ(オランダ→イギリス)1836-1912 作品名:古代ローマの…

微備忘録
5年前
11

Visual Thinking Strategies 006

製作者:ディエゴ・ベラスケス(スペイン) 1599-1660 作品名:昼食 製作年:1622 1:何が描かれているか2人の男性と1人の女性が軽食を取りながら会話をしている。 女性は右手で飲み物が入った入れ物を持ち、左手に持った柄付きのグラスに飲み物を注いでる。白い帽子をかぶり、髪はアップにしている。茶色い服を着ており、インナーは白。左手の男性は髭をはやしており、グレーの服を着ている。右手の男性は口髭を薄くはやしており、茶色の服を着ている。インナーに白い服を着ている。白い