見出し画像

初めて自分で仕事を獲得した日

こんにちは!店舗コンサルタントを絶賛勉強中の岡田れのです。

本日は私が店舗コンサルの内容とは異なりますが、インスタ運用代行のお仕事を獲得した方法について書きます!とにかく嬉しいので、語らせてください!

インスタ運用代行とは?

その名の通り「SNSの運用を代行すること」で、ブランドニーズに適した効果的な情報発信やコミュニケーションを行うお仕事となります!
そして時間と手間のかかるコンテンツの作成や、フォロワー数の増加などクライアントが抱える悩みを解決していきます。

趣味でInstagramやX、FACEBOOKなどで配信されている方が多いのではないでしょうか?フォロワーが増えない、いいねが増えないなどこんなお悩みを抱えている人にとって、需要のあるお仕事となります。また、他の仕事が忙しくなり投稿する時間がない方が依頼するケースもあります。

なぜ受注することができたのか

個人でInstagramを運用し、それなりにフォロワーは増えましたが、爆増していない私でもお仕事をいただけた理由は、3つあると解釈しています。

1つ目は、即返信したこと。クライアントにとって、素性のわからない人にSNS運用をお願いするのは非常にリスクがあります。私自身、自分のInstagramを他の誰かにお願いして「ブランドを傷つけられたら…」「自分が思い描く人物像と異なった姿を発信されたら…」と不安でいっぱいになります。だから私は、即返信することでクライアントに安心感を与えるよう意識しました。

2つ目は、お礼のメッセージを必ず送ったこと。お仕事をお願いされた際に実は何人か候補がいたことを後日クライアントから伺いました。そこでなんのスキルもない私を選んだのか質問してみたところ、こんな回答が返ってきました。

「スキルなんてあってないようなもんだよ、私は礼儀正しく、信用できる人と働きたい。スキルはおいおい身に着けていけばいい」

すごく素敵な方だと思いましたが、確かにスキルがあっても信用できない人とは働きたくないなと自身の経験から思いました。

皆さんの周りにも、返事ばかりで行動できない人、返信が遅く迷惑をかけてしまう人などそんな方はいませんか?社会人として、人として当然なことでもできない人は多くいます。誠実な態度でクライアントに向き合うことが何よりも大切だと学びました。

3つ目は、完璧主義をやめたこと。私は完璧主義な一面があり、何事も自分が思った通りにできないとできるまで没頭してしまうタイプです。

でもよく考えてみてください。

100%と80%で、作った資料、文章、デザインの何が違いますか?
正直100%と80%はそんなに変わらないんじゃないかって思っています(偏見です)。私の場合、100%で作った投稿と80%で作った投稿を見返してみると、どっちがどっちなのかわからないことがよくあります笑
実際他人が見るとほんとにわからないものですよ。

また100%で作成して納期が遅れてしまっては、元も子もありません!
提出物が遅れるのは、信用を無くすことと同じです。100%で間に合うのであれば100%で取り組んでもらえばいいし、間に合わないのだったら80%で出すのが得策です。とにかく出すことが大事。これは私の過去の経験からも言えます。

私の通っていた高校には、絶対評価で評価する先生がいました。私はテストの点数はそんなに良くありませんでしたが、なぜかテストの点が高いあの子よりも成績が良かったのです。なぜだと思いますか?

それは宿題などの提出物を忘れずに出していたからです。

こういった些細な事から信用は生まれます。提出物は必ず期限内に出す。社会人として当然ですが、意外とできていない人は多いのではないでしょうか?

今一度自分と見つめあって見てください。

まとめ

仕事を受注するには、クライアントから信用を獲得することが重要。
そのために、即返信、お礼を伝える、完璧主義をやめることが非常に有効です。

今、お仕事を獲得したいと思っている方はまずは、信用を獲得し
いただいたお仕事に対して全力で取り組んでみてください。
私は、今のクライアントから今後運用の他に、イベント事業などほかのお仕事に携われるよう目の前の仕事を確実にこなしていきます!

皆さんも一緒に頑張っていきましょう!

最後まで読んでくださってありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?