マガジンのカバー画像

月次レポート研究所

183
アクティブファンドの「月次レポート」を研究します。研究や発信を通じて、投資家、投信会社の信頼関係を強化するような「月次レポート」を増やし、アクティブファンドを通じて明るく楽しい未…
運営しているクリエイター

#月次レポート研究所のポッドキャスト

月次レポート研究所 設立趣意書

株式投資を思い立った理由は何ですか? 自分や大切な家族の将来のため、その資産形成。 そん…

17

投資の成果を決めるのは、「持ち心地」である

月次レポート研究所とは、投資家の吉田喜貴さんと僕で創ったバーチャルな組織、チームです。 …

renny | 投資家
5か月前
6

2023年を振り返ります(後編) 月次レポート研究所のポッドキャスト

月次レポート研究所です。 「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けします。 2023年…

renny | 投資家
6か月前
4

2023年を振り返ります(前編) 月次レポート研究所のポッドキャスト

月次レポート研究所です。 「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けします。 2023年…

renny | 投資家
6か月前

投資信託に、質の高い月次レポートをふやしたい、盛り上げたい。その想いを抱いている…

月次レポート研究所のアドベントカレンダー 2023、5日目です。 5日目も運営者自身が枠を埋め…

renny | 投資家
6か月前

コモンズ30ファンドの月次レポートの歴史 月次レポート研究所のポッドキャスト 2023…

月次レポート研究所です。 「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けします。 2023年…

renny | 投資家
7か月前

プロセスファンド? 月次レポート研究所のポッドキャスト 2023年11月

月次レポート研究所です。 「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けします。 2023年11月にお届けする最初のエピソードは プロセスファンド?昨年10月にお届けしたエピソードのテキスト版です。 この続編のような位置付けの対話となります。 このエピソードのベースになった、rennyの思考過程、プロセスは以下の記事です。お時間あれば覗いてみてください。 ご感想、ご質問等をお寄せください、お待ちしています次回お届けするポッドキャストは?今月、2つ目にお届けするエピ

コムジェスト・アセットマネジメントの四半期レポートを読んでみた 月次レポート研究…

月次レポート研究所です。 2023年10月にお届けする2つ目のエピソードは コムジェスト・アセ…

renny | 投資家
7か月前
1

毎月の献立を解説、 献立が出来るまでのプロセスを見せる懐石料理店 月次レポート研…

月次レポート研究所です。 2023年10月の「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けしま…

renny | 投資家
7か月前
3

NISAを月次レポート研究所でも語りました 月次レポート研究所のポッドキャスト 2023…

月次レポート研究所です。 2023年9月の「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けしま…

renny | 投資家
8か月前

鎌倉投信の受益者総会、4年ぶりのリアル開催 月次レポート研究所のポッドキャスト 2…

月次レポート研究所です。 2023年9月の「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けしま…

renny | 投資家
8か月前
2

月次レポート研究所 2周年に寄せて: ”何があなたをそうまでして駆り立てているのか…

「パーソナル編集者」でお世話になった みずのさんの記事です。 みずのさん の「あなたはど…

renny | 投資家
9か月前
4

投資家同士でJリーグクラブの決算書を読んでみた 後編

月次レポート研究所です。 2023年8月の「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けしま…

renny | 投資家
9か月前
1

投資家同士でJリーグクラブの決算書を読んでみた 前編

月次レポート研究所です。 2023年8月の「月次レポート研究所のポッドキャスト」をお届けします。 今月は 投資家同士でJリーグクラブの決算書を読んでみたをお届けします。 前編のお話は吉田喜貴さんの記事とご一緒にお楽しみください。 Jリーグの各クラブの情報は以下のページでご覧ください。 テキスト版です 後編はこちらです。 過去のポッドキャストを集めたマガジン過去のポッドキャスト、月次レポート研究所の発信を収めたマガジン、あります。 新しいポッドキャストが更新さ