見出し画像

都市封鎖へのカウントダウン@デンマーク

最近しれっと翌朝にブログを書くことが増えたのですが、頭が整理されて意外と良いかもと思い始めてる松木蓮です。
#ここ1週間くらい赤ちゃんみたいにめちゃくちゃ寝てます

オンラインでのグループワークが多くて、グループメイトが今中国とカナダ( #帰りやがった )にいる関係で時差を合わせるのが難しくて、毎回デンマーク時間の朝8時からやっています。そんなわけで、朝型に切り替わり、早々に眠くなるようになりました。


さて、寝起きで頭がすっきりしているということで今日も楽しく書いていこうと思います。

デンマークは8割くらいの自治体でロックダウンの措置が取られていて、僕が住む町でも昨日の午後4時よりロックダウンが始まりました。ロックダウン中は基本的に全ての経済活動が停止になる(やってるのはテイクアウトくらいかな)、と言った感じです。

今日はそんなロックダウンまでを時系列とともに書いていきます。ちなみに、誰も気付いていないでしょうが、タイトルの「都市封鎖へのカウントダウン」の「都市封鎖」は「ロックダウン」と読みます。コナンの映画タイトル的な感じですね。
#伝われ
#ベイカー街 (ストリート)の亡霊
#探偵たちの鎮魂歌 (レクイエム)
#戦慄の楽譜 (フルスコア)


▼午前5:30起床
(ロックダウンまで残り11時間半)

コーヒーをすすりながら、課題論文を読み始める。お決まりのアドベントカレンダー。昨日は、リコリス。大ハズレ。

画像2



▼午前8時グループミーティング
(ロックダウンまで残り8時間)

今取り掛かっている課題が、グループでやるリサーチ課題ということで定例の早朝ミーティング。グループメイトは中国とカナダなう。同時刻、中国は同日午後3時、カナダは前日午後11時。

1時間半ほど話して終了。昨日は手分けして書く論文の構成を確認した。



▼午前9時半チャット
(ロックダウンまで残り6時間半)

昨日のブログに書いた通り、当初の予定だとロックダウンまでをサウナで過ごそうと思っていた。それでも、念のためもう1つの候補であったブランチ情報を確認しようと友達とチャット。Penny Laneという人気カフェのブランチをオススメされていて、値段などを聞いてみる。

すると、一緒に行こうよーという流れになる。サウナは断念。また来年。



▼午前11時半ブランチ
(ロックダウンまで残り4時間半)

Penny Laneで待ち合わせ。お決まりのブランチとリンゴジュースを注文。このカフェは可愛らしい装飾が(たぶん)人気。雑貨も沢山売っている。店員さんも美男美女。

クリスマスのグッズが半額ということだったので、日本に持って帰られるくらいの大きさのNisse(クリスマスの妖精)を3つほど。

画像3


肝心のブランチがこちら。

画像1

ジブリを思わせるかのような食材たち。どれも美味しかったので、ロックダウン明けのリピートが確定。



▼午後2時半ブラブラ町歩き
(ロックダウンまで残り1時間半)

のんびり優雅にブランチをいただいて、時々ガールズトークを小耳に挟みながら気付けば午後2時半。大満足の満腹の笑みだけをこぼしながらお店を後に。

画像4

ロックダウン直前を楽しむ松木氏

画像5

お店の中はこんな感じで楽しいです



▼午後4時ロックダウン開始

そんなこんなしていると、ロックダウンの時間になりました。町には沢山の人が。今日を逃すとどこも閉まっているということで、きっと沢山の人がいたんだと思います。金曜日ということもあり、4時前からパブで盃を交わす人も窓越しから見えました。

4時からロックダウンが始まったとはいえ、3時59分59秒から切り替わった瞬間にお店が閉まるかというとそうではなく、徐々に閉まっていくという感じでした。

飲食系のお店は早々に閉まっていましたが、雑貨屋、ショッピングモールなんかには4時を過ぎてから入っていく人も少なくなかったです。

それでは、デンマーク第4の都市オールボのクリスマス前の様子です(ロックダウン直後というよりはクリスマスの装飾をお楽しみください)。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

写真は15時ごろに撮ったものも混じってます。デンマークは4時前には暗くなり始めるので、グレーの空のがそれです。

来週の同じ時間にまた町に出てみて、どれだけ閑散としてるかみに行こうかと思ってます。


(補足:この後ゲリラ的に北欧情報メディアNorrのインスタにてライブ配信してみた)


今日のブログは写真中心になりましたが、北欧のクリスマス前は例年こんな感じです。


素敵な週末を!



松木蓮が管理しているメディア・その他
—————————————————
■北欧情報メディアNorr:
https://norr.jp


「Paint Your Life(人生に彩りを)」

北欧に関する多種多様な情報を発信中!

norr サムネのコピー






「SHARE WITH US!!」

現在、北欧情報メディアNorrでは

北欧に関する記事を募集しています。

詳しくは下記イラストをクリック!

画像14


■北欧留学大使:
https://instagram.com/norr_ambassador

「北欧に留学してる人の情報発信の場」
x
「北欧に留学したい人の情報収集の場」

画像15


いただいたサポートで、心の栄養を蓄えようと思います。よかったらサポートお願いしますo(^▽^)o