日向

主に読んだ本のメモ・感想です。

日向

主に読んだ本のメモ・感想です。

最近の記事

最近読んだ本

読めるときは読める、読めないときはまったく読めないという読書形態をしている。読める時は、そこにある文字全てを脳みそが喜んでいくようにするする読める気がするのだが、なぜなんだろうか。 もうなんのとりとめも、流れもなく、一貫性もない。端書である。 最近読んだ本! 1.禅とジブリ 鈴木敏夫 (著) この本、冒頭でちょっとだけ今製作中の「君たちはどう生きるか」について言及がありましたね。(本当に冒頭だけ) 自分は「君たちはどう生きるか」は梨木先生の書かれた「僕は、そして僕た

    • 2022年6月 読んだ本と思ったこと

      1.ことばにできない宇宙の不思議 エラ・フランシス・サンダース(Ella Frances Sanders) (著), 前田まゆみ(まえだ・まゆみ) (翻訳) とにかく前書きが素晴らしくて、前書きで満足していましました。またイラストもとても素敵でした。好きな前書きの部分を引用させていただきます。 この先の文章もとても素晴らしく、ぜひここだけでも読んでほしいです。こういった本に出会うと、全てに鬱屈していても、同じような気持ちを抱きながら生きている人がいるだなあとちょっと安心

      • 2022年2・3月:宇宙論との出会い

        宇宙やばいラジオ(リンク)と出会って、あまりにも面白すぎてはまりまくってしまっています。 量子力学の話もマルチバース宇宙論もエヴェレットの多世界解釈も面白いです。量子力学のなんかどっちもあって、それが原理的で決定できないみたいな話めっちゃ面白くないですか? 1.宇宙はなぜこんなにうまくできているのか村山 斉 (著) 宇宙やばいラジオで同じように「うまくできすぎた宇宙」という言葉がでてきたので、印象的で読みました。ラジオで知った内容の復習と再咀嚼みたいにできてよかったで

        • 2022年1月:読んだ本とゆるふわ生物学さん

          もう2月になってしまった!あっという間ですね。いちよう読んだ本などをメモしておこうと思ったのと、最近見てめちゃおもしろ!ってなったゆるふわ生物学さんなどについて、書いておこうと思います。 1.カラス学のすすめ杉田昭栄 (著) カラスの本です。身近な鳥ですが、実際あまり調べたことはなかったので、とても面白かったです。杉田昭栄さんの語り口もとても穏やかで、読みやすかったです。 東京などで見かけるカラスはハシブトガラスか、ハシボソガラスのようで鳴き声が違うようです。どちらかと

        最近読んだ本

          佐藤亜紀先生で読んだ本

          1.スウィングしなけりゃ意味がない2.吸血鬼超おもしろかった。めっちゃすきです。 3.ミノタウロス4.バルタザールの遍歴一番好きかもしれない。 5.でも私は幽霊が怖いエッセー。すごい面白かった。フランス(だったかな?)の図書館などにこもってひたすら書物を読むみたいな話が印象的だった。当時の人の手記のようなものがたくさん収蔵されているというも驚きました。 あともう一冊エッセーを読んだ気がするがどれかわからなくなってしまった…。 黄金列車を積んでいるので読みたいと思ってい

          佐藤亜紀先生で読んだ本

          最近読んだ本メモ・感想①

          1.寝てもサメても 深層サメ学 佐藤 圭一 (著), 冨田 武照 (著) 沖縄の美ら海水族館のお二人によって書かれたサメの本。実は美ら海水族館には行ったことがないので、ぜひ行きたいな〜と思いました。 今年出版されたもので、新しいものでした。記載がありましたが、やはり新型コロナによって研究にも影響がでたようで、その時間を生かして…という感じで、むしろこの本ができたのは新型コロナのおかげなのかも…。と思うと全てがネガティブにはなっていないなと思ったりしました。 サメについて

          最近読んだ本メモ・感想①

          総統の子らなどから派生して見たもの・読んだものまとめ

          皆川博子先生著「総統の子ら」など第二次世界大戦時のドイツなどを中心としたものを読んだり見ていたログ。 総統の子らは現在絶版なので、ぜひぜひぜひ復刊してほしい。 1.夜と霧 新版言わずもがな。新版を翻訳された池田さんの本もいくつか読みました。 「生が私たちに問いかけている」(ニュアンス)というような文章は大変印象に残っています。 2.縞模様のパジャマの少年 (字幕版)感動的で素晴らしいストーリーとかかいてあるけど、特に感動的ではなくない…?(個人の感想です) 第二次世

          総統の子らなどから派生して見たもの・読んだものまとめ

          フロイト関係で読んだ本などログ

          ゲームさんぽ「ネバーエンディングナイトメア」の名越先生の話が面白すぎて興味を持って読んでみたログ。読んだら追加していきます。 ゲームさんぽはこちら(Youtube) 1.フロイトの精神分析一番最初に読んだ。図がかわいいです。意識・前意識・無意識とかエスなどは図を最初に頭に入れておくと、その後文で読んだときにイメージの助けになる気がします。 2.「精神分析入門」を読む (NHKライブラリー) 図説(↑)の鈴木晶さんの本を読むか〜とその流れで読みました。分かりやすくてよかっ

          フロイト関係で読んだ本などログ