買い物する理由探してるだけだよね【23.5.30ちゃんだいオムニバス】

僕は芸人の仕事をする傍ら、裏方の仕事もしている。
具体的に言えばYouTube動画の撮影、編集や企画出しとかディレクションとか。
あとはこれは昔からやっていることだけど、イベントのチラシやポスターの作成、はたまたチケットやのぼり、横断幕、うちわとかノベルティ関連とかも頼まれれば作る。
所謂DTP業務的なことはずっとやってて、今はオンラインで入稿すればしっかりしたものを納品してくれる業者も多いので、かなりハードルは下がっている。

ともあれ、僕の芸人としてのちっぽけなプライドだと思うが、これらを全てひっくるめて「アルバイト」と言っている。
芸人なんて個人事業主なんだから、これらも事業の一つではあるし、一般的なアルバイトとは似て非なるものなのけど、多分芸人を本業、それ以外は副業やアルバイトと括ることによって、多少なり自己のプライドを保護しているのだろうな。

ようやくイベントが少しずつ戻ってきた昨年から、収入(売上)のバランスは芸人と裏方で半々くらいになり、今年は芸人の比重が多くなりそう。

現状把握終わり。

んで、この裏方仕事。
元々趣味の延長で始めたこともあり、僕は所謂パソコンとかカメラとかが好きなんすよ。
ガジェットオタク的な。
このご時世、真のオタク(賛辞)の方々は、SNSでその有り余る知識を披露しているし、まぁそこまでかと言われればそこまでではないと思うんだけど。

この趣味の延長というのが厄介で、お金を稼ぐ為にやってる裏方仕事のはずなのに、結局収支マイナスじゃね?ってことに直面することがある。

どういうことかと言うと、これはもう例え話とかじゃなくて、まさに今直面してる話なんだけど、パソコン買おうかな、どうしようかなという話。

僕は普段自宅のデスクトップPCで裏方仕事をしていて、そのパソコンはそれこそオタク仕様の自作モンスターPC。
まぁモンスターと言ってもベースは最初作ってから2年くらい経ってるから、今で言えばそのモンスター度も下がってるけど。
何かしらのゲームの中ボスくらい。

リモートでなんでも出来てたから外で作業する必要性も感じなくて、ノートじゃなくてデスクトップ。
自作できるし、コスパいいし、画面デカいし。
4K27インチトリプルディスプレイだぞ、ドヤ。

んで本題としては、芸人仕事が増えて来て、泊まりの仕事も増えて来て、裏方仕事に支障が出ているという。
いや理想的なのよ。
ただ今すぐ裏方仕事辞めるわけにもいかんし(金銭的な厳然たる事情により)。
趣味の延長だったから楽しさもあるし。

で、ここで宿泊先のビジネスホテルでも使えるノートPCが欲しくなるんだよ。
ここね、趣味と仕事の境界線。
必要なんだよ、確かに必要なんだけど、そもそもお金稼ぐためにやってる副業に経費かける?っていう。
しかも好きなもんだから、最低限の機材じゃなくてそこそこのやつ欲しいじゃん。
それは見栄とかじゃなくて、実際快適だし。
動画編集とかDTP作業って、そこそこのやつじゃないとダメだし。
思い切ってそこそこじゃなくて、いかついやつ買う?
それこそ本末転倒感エグい。

ノートも持ってるのよ。
それこそ2013年のMacbookPro。
10年落ちよ。10th Anniversary。
簡単なことはもちろんまだ出来るよ。
それこそ10年前なんて何十万もしたし、めちゃくちゃスタバでドヤ出しされたマシンでしょう。
ただ実務にはもうキツい。
ベンチマークっていうパソコンの性能を数字にした指標があるんだけど、今売ってる現行品MacbookProと比べたら、10倍以上違うからね。
10年で10倍って。

そもそも泊まりの仕事の時に裏方仕事を持って行かなきゃいいんだけど、そこそこ需要あるのよ。
これは俺すげーじゃなくて、世の中の需要によるもので、これでもお断りしたり調整してる。

必要なんだけど、本当に必要なのか。
購入動機は必要だから?欲しいから?
その出費は妥協?適正?

多分ここまで悩んだら結局買うんだよな。
自分がそういう人間であることを僕はよく分かっている。

2023.5.30

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?