見出し画像

再エネを不安定電源と言うのは再エネ反対派の罠にはまっている

 再エネは不安定という言い方は、再エネの導入に否定的な人たちが意図的に使っている言葉だと思います。特に日本ではFITで太陽光が急激に系統に接続されて電力会社の接続拒否が起きたこともあって、再エネは不安定だからこれ以上系統に接続すると安定供給に支障を及ぼす、とまるで悪者かのように使っています。

 海外では太陽光や風力の再エネ電源をVRE(Variable renewable energy)と呼んでいます。日本語に訳すと変動性再生可能エネルギーです。英語の方が本質を良く捉えています。

ここから先は

555字
この記事のみ ¥ 100

私のノウハウ記事に値段以上の価値があると思って頂けた方はサポートにて評価頂ければ嬉しいです。