マガジンのカバー画像

再エネ技術者マガジン(2021年6,7月分)

42
過去の再エネ技術者マガジンの纏めマガジンです。
¥600
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

発電所を開発する上で最も重要な事。

 再エネ開発をしていてつくづく思うのが立地地域とどれだけ共存するかだと思います。再エネ事…

100
3

費用便益分析による送電線増強が世界の常識

 新たに送電線を増設する判断材料として、費用便益分析というものが欧州では当たり前のように…

100
2

洋上風力発電とカボタージュ制度

 洋上風力発電の建設においては、SEP(Self Elevating Platform)船と呼ばれる自己昇降式台船…

100
4

50年前とは思えないデザイン性に優れた地熱発電所

 日本で最初の商用地熱発電所である松川地熱発電所をプライベートで見学してきました。場所は…

100
3

主任技術者の謎の2時間ルールについて解説します。

 主任技術者の2時間ルールが見直されるようです。この謎のルールにようやくメスが入るのは嬉…

300
4

事業者による工場立会検査の意味

 発電所建設において事業者による機器の工場立会検査というのがあります。出来上がった機器が…

300
6

技術屋が再エネ事業会社へ転職する際の失敗しないための注意点

 大手電力会社や大手ガス会社の太陽光発電所の買収が増えてきてます。いずれの会社も再エネに関しては後発組です。特にガス会社は開発すると言うよりは再エネ案件にマイナー投資して、とりあえず再エネ発電所の保有を増やそうと考えており、外から眺めているような立ち位置で関わる事が多いかと思います。(あくまで私個人の分析です!!)  そのような会社だと技術屋の役割としては、案件に投資する際の技術的なリスク分析と社内への説明が主な仕事になるかと思います。要は評価・分析なのでコンサルのような仕

¥300

イーレックスの石炭火力買収報道についての疑問

 イーレックスが石炭火力発電所を買収してバイオマスに転換するという記事が出ました。その影…

100
5

日本人の性善説を打ち破る菅首相の素晴らしき行動

 菅首相がやってくれました。  日本は世界の潮流から逆流するかのように、脱炭素の目標が低…

100
4

再エネを不安定電源と言うのは再エネ反対派の罠にはまっている

 再エネは不安定という言い方は、再エネの導入に否定的な人たちが意図的に使っている言葉だと…

100
6