見出し画像

一生懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳が出る。

サッカーを始めて25年。

ターニングポイントは数知れず。
説明できるものもあれば、後付けで説明できるようになったものまで様々あるけれど、その都度様々な風を感じてきた。

ここまでのサッカー選手としてのキャリアでは、圧倒的に逆風が多い。

高校で初めてトップチームに上がった時。1週間も経たずに膝を怪我をして、手術をした。

大学でも4年になるまでほぼトップでの出場はなし。夏過ぎにやっとスタメンで出られるようになって、何とか東南アジアでプロへの扉をこじ開けた。

契約解除、給料未払い、給料遅延、VISA問題。
プロになってからは、問題を抱えずに過ごせたシーズンの方が圧倒的に少ないであろう。

もうさすがにコレは無理かな。
心が折れそうだな。

そんなことも何度かあったけれど、それでも状況を変えようと行動しては、修正を繰り返し、期限を決めて淡々とやり続けてきた事で、いつしか目の前の扉が開けてきた。

自分にコントロールできることは何か。
自分が変えられることは何か。
どこを目指し、現在やるべきことは何なのか。

粘り強くやり続けていると、次第に風向きが変わってくる瞬間というのがやってくる。

ここを絶対に逃さない。ここで結果を出す。

苦しい時期を乗り越えてきた先のチャンスの到来は、いつも驚くほどに余裕を持って落ち着いてプレーができてきた。

そうやって風向きの変わり目を意識しながらチャンスを掴んできた経験は、いまの自分を支える大きな自信にもなっている。

いつ風向きが変わるのか。

それは誰にも分からない。今日かもしれないし、1ヶ月後かもしれないし、期限内にはやってこないかもしれない。

だからこそ現在に焦点を当てること。
コントロールできないことに時間を割くのではなく、いつ風向きが変わってもチャンスを掴めるように淡々と自分のやるべき事をやり続ける。
それが大事なことだと僕は思っている。

一生懸命だと知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る。
いい加減だと言い訳が出る。

もちろんいつだってそれができるほど完璧な人間ではないけれど、同じ24時間を過ごすなら、どういった姿勢で過ごしたいか。そんな事を日々自分に問い続けていきたい。

ではまた。


“ It’s up to you “

Renshi

サポートは、サッカーを通じての挑戦に使わせていただきたいと思っています。