見出し画像

初対面の人と絶対に仲良くなるための必殺技

どうも!!
日本人男性の恋愛とコミュ力に
革命を起こす男、ゆへです。

仲良くなりたいけど、、、

初対面の女性と話すときに
「どんなこと話したらいいんだろ?」ってなったこと
ありませんか?

どんなこと話したら仲良くなれるのか、
恋人に繋がるのか、
セ〇クスできるようになるのか?

こう言うことって考えると思うんですよね。

僕自身もどんなこと喋ったらいいのか全然わからないって
思う時があったし、

どんなふうに仲良くなればいいのか?
深く仲良くなることが全然わからなかった。

今日のnoteを読んで実践すると、
初対面の人とすぐに仲良くなることができます

自分から内面を話してくれる人は信頼を得る

今回の結論は仲良くなりたいなら、
自己開示をできるようになろうって話です。

この「自己開示」は僕自身もよく使うのですが、
どんな人とでも急激に仲良くなれるテクニックです。

少し僕と僕の友人の話をします。

彼が大学1年生の頃、
教職をとるクラスのグループワーで、
話したことのない女子との話せると言う

絶好の機会を手に入れることができました。

僕自信は、
「よっしゃ!仲良くなれるチャンス到来!」と
思っている中、

僕の友人は警戒心がすごく、
「え、だるいやりたくない」って口から出るほど、
嫌がっていました。

僕自信その時思ったのは、
「え、こいつめんどくさ」だったし、
僕自身も初対面の人に話しかけるのは怖い人見知りだけど、

本心は話したいし、話しかけてほしい。

だけどその友人は、
「え、話しかけてくるの怖、何かされるんじゃないか?」って状態です。

そんな中で、
授業の話す内容は、
・出身の高校で頑張ったことと大学でやりたいことを言う
と言うもので、

仲良くあるには「ありがたいなぁ」って思えるものでした。
ですが僕の友人は、

「なんでそんなこと話さなきゃいけないの?」
仲良くもないのに、「話したくねぇ」
ってことを言っていました。

僕自信は内心「うわぁ、、、」って思っていたし、
なんて声をかけたらいいのかわからなくなってしまいましたし、

「なんでこいつと仲良くなったんだろ」とか、
「こいつといるのめんどくさいな」って
正直思ってしまう自分がいましたし、

こいつに自分の内面の話をするのやめよ、
ゲームの話題で盛り上がれるから仲良くしてよう
って思うようにりました。

ここでは「返報性の原理」と言うものが働いていて、
人間は誰かがやっってくれたことを返したい
ってって思う原理があります。

つまり、
自分の内面の話ができないことは、
人と仲良くなることができない要因だってことに
気がついた話です。

逆に、自分の内面を話してくれて、
質問をしてくれるってなると逆に質問をしてくれたり、
こんなこと話してくれたから、

自分もそう言うこと話したほうがいいかな?
と言った感覚になるんです。

自己開示の内容を決めよう。

「返報性の原理」によって、
人は話したくなるってことがわかったところで、

その話すために、
自分の鉄板の話題を作っておきましょう。
と言うのが本題です。

・あなたの趣味、最近ハマっているものはなんですか?
僕だったら、ポケモンBDSP、講演家の鴨頭さん、アニメワンピースです。

・なんで好きなのか?を考えてみよう。
僕自信はポケモンを小学校4年生の時に初めてプレイしたのが、

ポケットモンスターパールでした、
500時間くらいプレイしたし、
全国図鑑を揃えるなど、

めちゃくちゃ楽しんでいた記憶があります。
なんで好きだったのか?
という観点で行くと、

「友達と一緒に遊べるから」「友達の中で1番強いから」と言うところが、
僕自身が好きだった理由です。

戦ったら簡単に勝てるし、
図鑑を揃えているから、友達から
「すげー」って褒めてもらえる。

だからポケモンにのめり込んだし、
誰よりもプレイして、誰よりも強かったと言う
経験があります。

またワンピースなら、
自分の夢を大きく掲げたり、
夢に向かってまっすぐなルフィが好きだし、

僕自信は「白ひげ」と言うキャラクターが1番好きで
こんな男になりたいって人間なのですが、

白髭は仲間のことを「家族」と表現するし
そんな家族のことを本当に愛している

だから自分を傷つけた仲間にこんなセリフが残っています。
「バカな息子をそれでも愛そう」と
どんなことをされても愛すると言う姿勢もかっこいいし、
何よりも、器のデカさが好きです。

こんなこと話してもいいのかな?
って思うかもしれませんが、

僕自信は女性の前でこんなことを平気でしゃべります。
それは「好き」ってことを表に出せる。
自分を偽らずに曝け出すことができると言う象徴だと思ってます。

今回は、仲良くなるために自己開示をしよう
自己開示でどんな話をするのか準備してみようって話でした。
実践してみてくださいね。

「夢」は見るもんじゃない「叶える」もん。
やりたいことのために、行動しよう。

日本人男性の恋愛とコミュ力に
革命を起こす男、ゆへでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?