見出し画像

コンテンツの文字数アピールはすべきなのか?

「このコンテンツは50,000文字で解説しています」

みたいな主張に対して、

「””文字数=コンテンツの質””ではないから、その主張は間違っています。」

って言う人っていますよね。



実績者の方は特に。



確かに、
文字数が多ければいいってわけではないです。

コンパクトにまとめて、
1発で情報が伝えれるのであれば
そうした方がいいに決まっています。



価値のない情報ばかりが羅列しているのは、
読む側にとっては
時間の無駄でしかありませんからね💦



しかしながら、
コンテンツの質を担保するために
結果的に文字数が多くなることは普通にあります。


7,000文字くらいでまとまるかなと思ったら、
合計で20,000文字になったことも
私はありました。



果たして、
それでも文字数はアピールしてはいけないのか?



以前の私は、
「実績者が言っているからアピールしない方がいいよな、、、」
って思ってたんですよ。



ザコ認定されたくないと
思っていたんでしょうねぇ〜

まぁ、
周りの目が気になっちゃうのは
仕方ありません。



なので、
文字数アピールしませんでした!

実績者の意見に飲まれました(笑)




ですがところがどっこい!!!



恋愛界隈に参入したらどうでしょうか。



み〜〜んな文字数アピールしてるやんけ!!!



「はにゃ?」
って感じです。



稼いでいる人み〜んなアピールしてます。



なぜなぜなぜなぜななぜ?



答えは明白です。



『稼ぐ系』市場では、
コンテンツビジネスの知見があるので、

「文字数=コンテンツの質」
ってのを認知している方はいます。



しかしながら、
他の恋愛市場や健康市場、美容市場も
顧客がそんな知識を持っているはずがないんです。



文字数アピールしたら、
「すげぇ!!大ボリュームなんだ!!」
ってなるに決まっています。

TVの◯時間SPみたいなのと一緒です。



結局はボリュームを全面的に出したほうが、
興味付けができるんですよ。



これが現実ってもんです。



なので強者たちが言っていることが、
「どんな状況でもその主張は通るのか?」
という目線で見るべきなんです。



何もかも鵜呑みにしていては、
成長はありませんからね。


成長したいなら思考が大事でござんす。



コンテンツの文字数に焦点を当てましたが、
こういうのって他にもけっこうあります。



例えば、
「セールスレターで煽りすぎると売れない」
という主張があるとします。


この主張が通るのかどうかってのは、
アカウントのキャラクター性や
参入している市場によって変わってきます。



普段から非モテをバカにするような発信をして
反応が取れている恋愛アカウントであれば
煽りまくっても全然いいです。



煽りまくって、
「このままだと一生童貞になってしまう」
と思わせることができたら売れますからね。



逆に煽ってはいけないという主張を信じて
スマートに売ろうと思うと、
売上の最大化はできません。



ちょっとした意識の違いですが、
それだけで大きな無駄が生じてしまいます。



これが、
「どんな状況でもその主張は通るのか?」
を考えていない最悪の結末です。


さてここで質問です。


こんな最悪の結末を迎えてしまったのは、
誰が悪いと思いますか?



その主張をしている方でしょうか?

もしくは、
その主張を信じてしまった自分でしょうか?



考えてみてください。

勘のいい方は答えは分かっているはずです。



もちろん悪いのは、
その主張を信じてしまった自分です。

(話の流れ的に分かりますよね笑)



情報を鵜呑みにするだけの人は
情報発信者とは言えないですからね。



多くの発信者が主張を通すために

・論理的な理由
・例え話
・実際の事例を用いて


などを使ってきます。



「なぜならこういう理由で〜」
「これってサッカーに例えると〜」
「RIZAPもこの手法を使って〜」

って感じですね。



その文章を見たら、
ほとんどの方は一瞬信じちゃいます。

実績者の人ほど、
主張を通すのはうまいですからね。



ですが、
そんな時でもまずは
「どんな状況でもその主張は通るのか?」
という視点で見ることが必要です。



なかなか辛そうですよね。


頭が痛くなった人は
病院に行ってください。

発狂したい人は
今のうちに発狂しておいてください。



しかし辛いことをすればするほど、
どんどん論理的思考ができるようになり
人を納得させるだけの文章が書けるようになります。



なのでどんどん自分を辛くさせていきましょう!!!!!!!



自分をとことんとことん追い込んで、
ドーパミンをドバドバ出して
コンテンツ販売のバカになってみてください。



え〜、
終わり方が非常にバカっぽい文章になりましたが、これはこれで良きでしょ?

ってことで今回の内容は以上となります。



最後まで見て頂き、
ありがとうございました!



\タップすると移動します/


収益化までの流れや方法を空論だけではなく、
実際の情報や事例を用いて解説しています。


良かったら追加してみてください。


今後、告知なしで
公式LINE限定のコンテンツの配布を
バンバンしていきたいと思いますので。


※すでに追加されている方は、1度ブロックして追加ボタンを押してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?