見出し画像

2023年の予定

明けちゃいましたね。
昨年に引き続き、喪中のため新年のご挨拶は控えさせて頂きます。

4Deserts Grand Slam + を達成したら、翌年は何か新しいことを始めようと思っていました。が、まさかのジャングルウルトラでハンモック設置場所争奪戦に負け、そしてリタイアという悔しさを味わいました。

2024年にリベンジを誓い、そしてステージレース沼にハマってしまったので予定が変わりました(笑)


ということで、去年とあまり変わらない予定となります。


1. 走る、歩く、走る、歩く

(1) レース

2月   Alishan, Taiwan (103km/3 days)
4月   Marathon Des Sables, Morocco (250km/7 days)
6月   Gobi March, Mongolia (250km/7 days)
8月 Ultra Race Romania, Romania (250km/7 days)
11月  The 20-Year Race, Jordan (250km/7 days)

この合間に国内のトレイルレースをちょこちょこ入れて、8月のルーマニアの結果次第では、10月にフランス海外県で開催されるトレイルレース挑戦を視野に入れてみようかと考えています。(考えているだけで終わるかも….。)


(2)旅ラン

「秀吉の中国大返し」または「信長の金ヶ崎退き口」のルートを辿る旅ラン。
さすがに年内に2つ行うのはスケジュール的に厳しいので、上記のどちらか。



(3)城攻め

トレランのトレーニングを兼ねて、山城中心に城攻めを行う予定。
近場では北条氏ゆかりの山城、ちょっと遠出するのであれば、信濃、美濃、近江の山城を考え中。



2. 書く、描く、書く、描く


とにかく書くことが好きなんだな。2023年はnoteに駄文を量産します(笑)

・2022年のレースレポート全てを早く書き終える。(できれば1月中に)
・溜まりに溜まった攻城記録も早く書き終える。(できれば年内に)
・2024年のNISA改正に合わせて、資産運用(インデックス投信積立)についても書く?(需要あれば)
・ライフログ的な記事を週1程度で。

note以外では
The Stage Race Handbookの出版シノプシスを書く。(私でなくてもいいんだけど、とにかく日本語版が出て欲しいくらいの良書)
・英語での発信も積極的に行う。https://medium.com/@rena_fr


あと、お絵描きもする。


3. その他

・スペイン語の継続学習(iTalki, Duolingoを中心に)
・フランス語の継続学習(TV5Mondeの学習サイトを中心に)
力試しで、スケジュールが合えば、DELE, DELFを受験する。

余力があれば、
・古文書講座再受講。


こんな感じです。

サポートして頂けると単純なのでものすごく喜びます。サハラ砂漠の子供達のために使います。