何かが変わるはず。

自分の気持ちがこんなにも落ちるとは思わなかった今日この頃。

ある出来事は私にとっては衝撃で、ショックと共にいつかは避けては通れない道であって、周りはいつも通りの時間が過ぎてみんな前に進んでいる生活を送っている中、自分だけが時が止まってしまい。

暴飲暴食の日々を送り、前以上に考える事をやめ、定期的に何本か観ていたドラマも“観たい。”が無くなりすっかり何本かスルーしている自分がいて。

良い事と言っていいのか分からないけど、ある意味、息子の事はどうでもいいと思える自分が出て来て、もう勝手にしてくれ。なるようにしかならない。と投げやりになり。

とにかく自分が殻に閉じ籠もる日々を送り。

以前何かの本で見た、自分が閉じ籠っていても時間はみんな平等に過ぎていっていて、周りが進んでいる、成長している中。自分が動き出した時には周りとの差に驚くだろうと。時は待ってくれない。閉じ籠もるだけ無駄なものはない。

この言葉が微かに引っ掛かる自分がいて。このわずかな気力と共に日常を何事もなかったかのように何とかやり過ごし。少し、いやだいぶの何もしなかった自分に対する罪悪感を持ちながらの現実逃避と言う、聞こえだけいいこの言葉に逃げている自分もいます。

生きていくって難しい。。。

子育てもそう。子供に親の気持ちや想いを伝える人もいたり、楽しく仕事をしている姿を見せている人もいたり、ちゃんと色々考えて子育てしてるんだなぁ。すごいなぁ。偉いなぁ。って。何にも考えていなかった。

何はともあれ、半年後はまたきっと何かが変わっているんだろうな。

今までと同じではいかないので、そうやって人は成長していくのかもしれません。それが大きく成長するのか少しずつ成長するのかは分かりませんが成長すると言うことは自分自身にとって確実にプラスになるはずです。

大丈夫。色んな不安も落ち込みも今だけ。長くは続かない。

きっと大丈夫…。