見出し画像

「在宅ワーク、集中できない」問題に立ち向かう人のための集中を生み出す5つのメソッド

こんにちは!「『在宅ワーク、集中できない』問題に立ち向かう人のための集中を生み出す5つのメソッド」をのぞいてくださりありがとうございます。テレワークに慣れず、仕事が思うように進まなくて悩んでいる人へむけての記事です。

この記事を読むと、効率良くタスクを消化していく方法がわかり、家でも外でも集中して仕事に取り組めるようになります!


♥ 仕事に集中できない2つの理由

(1) タイミングをわかっていない

休憩をとる、メールをチェックする、重いタスクを片付けるといった種々のタイミングが間違っている可能性があります。もちろん人によって異なるものなので、自分に最適なタイミングを見つけていくしかないです。そのためにいろいろな人のやり方を参考にしていく必要があるでしょう。

(2) 環境やモチベーションを整えていない

そもそもこたつや床にパソコンを置いて仕事するなど、形式的に仕事場とは呼べない場所で仕事をしていませんか?家での勤務にあたり環境を整えるにしても、コツがあります。また、気持ちを自分でコントロールできないと仕事の能率は落ちます。


♥ 仕事の最適なタイミングを見つけ、環境や気持ちを整えるのにお助けになる方法を伝授します!

この記事では、在宅勤務のデメリットとして挙げられることの多い「家で集中して仕事できない」お悩みに対して、在宅ワーカー1-2か月目の私が毎日トライアンドエラーを繰り返し、やっとこ見つけたメソッドを伝授します!

◆ この記事でお伝えすること

「在宅ワーク、集中できない」問題に立ち向かう人のための集中を生み出す5つのメソッド

 この春異動になり、世の中から1年遅れて、憧れのテレワークなるものを始めた私が一番腐心したのは、誰の監視もない中での仕事の進め方です。
 一人だとただでさえ気が緩みやすいのに、私の場合、この1-2か月仕事がなんとほぼゼロ(!)で、集中することはなおさら試練というか苦行でした。
 今もより良い方法を模索している最中。1-2か月のリモートワークで四苦八苦しながらやっとこ確立した、私なりの仕事の進め方を5つ、お伝えしようと思います。

◆ この記事を読んでほしい人

・家での仕事に慣れていなくて集中する方法がわからない人
・出社の形態問わず、効率が良い仕事の進め方を模索中の人

◆ この記事をおすすめしない人

・すでに自分の確固たる仕事術を持っていて変えたくない人

ライター:remiko

20代の不慣れテレワーカーOL。在宅勤務開始したばかりのころ、オンライン会議は顔の上半身しか映っていなかったり、マイクオフのままパソコンにむかって必死にしゃべっていたり。まわりの人たちは世間の人々と同じくらいリモート勤務している先輩で、とにかく私だけいろんな失敗やらかして大変だった。
 せっかく異動になったけど、チームの人の顔しか知らなくてみんながどのくらいの体型なのかもいまだにわからない……心の壁を作りがちガールなので、ただでさえ新しいところに慣れるのに半年かかるのに、このままでは何億光年かかるかもしれない。パソコンはなかなか不調が多く、とっかえひっかえして、4-5月の間になんと4台も家に届いた。
 気苦労が絶えない毎日の中、在宅ワーカーになって気づいたことが諸々あり、伝えたいことをぽろろろとしたためている。



それでは、集中するためのメソッドを5つ、お伝えします♪

(1) 仕事スペースとリラックススペースを分ける

画像1

 仕事スペースとリラックススペースを分けるのは劇的な効果がありました!可能であれば部屋を分けるべしです。私の家はワンルームで部屋は分けられないので、せめてスペースだけでも、仕事とプライベートをきちんと線引きしました。
 気が散らないように、机とパソコンしか視界に入らない場所を仕事ゾーンとし、ドレッサーなどが置いてあるプライベートのゾーンと分けます。携帯はリラックスゾーンに置き、仕事場に絶対持ち込んではいけません。当たり前だけど大事なことですよね。携帯を1回触ったが最後、無駄に30分とかネットサーフィンしてしまうので。あと、お菓子も持ち込まないようにしています。パソコンの横にあるとつい、ながら食べしてしまうし、最近砂糖断ちチャレンジしているのもあって、プライベートゾーンの奥深くにしまい込んでいます(笑)

(2) 25分ごとに作業を変え、5分休憩で必ず立つ!

画像2

 残念ながら人の集中力って25分しか持たないらしいです。だから、25分と5分のセットを業務時間中たくさん作るようにしましょう。セットごとにやることを変えて自分を飽きさせないようにしてあげると◎。
 5分休憩では立つことがポイントです!ずーっと座っていると血流が悪くなり、血管の病気になりがちなので要注意!(1年前にプチ在宅勤務だったときに静脈うっ血して、救急車呼ぶレベルの辛さでしたorz)本当は仕事中も立つほうが集中力の面では良いらしいけど、まだそこまでの領域にはいけてないので、せめて休憩中は立つようにしています。私の休憩ではタイマーのかわりに、5分で終わるvoicyのようなラジオをかけて、立って家事しています♪おかげでいまのところ静脈は元気です!

(3) メールやチャットは「読む」と決めたときに自分の意思で読む

画像4

 「通知が来たから、いまやっている作業の区切りは悪いけど中断してチャットを読む……」という仕事の進め方だと、マルチタスクになってしまいます。実はマルチタスクは脳に危険。脳を混乱させ記憶力下げるのだとか。もともとシングルタスクの人間だからマルチタスクは苦手でしたが、さらに避けるようになりました。
 メールやチャットは「1時間に1回チェックする」などルールを決め、外的な要因ではなく自分の読む気持ちがあるときに、確認しましょう。

(4) 朝に面倒なことを片付ける

画像3

 朝の時間はとても貴重です!頭の働き具合が午後より格段に良いというのは、夜型の私でも実感しているところ。だからなるべく、午前中は面倒な事務作業に取り組むって決めています。おかげで、面倒なタスクがいつまでも片付かないということがなくなってきました!

(5) 仕事終わりにやりたいことを決めておく

画像5

 「仕事終わったらカフェに行く」「嫌なタスクを終えたら〇〇を買う」など、自分がテンション上がる方法を考えて「ご褒美リスト」化しておきましょう♪
 どうしてもやる気が起きない日はリストの中からピックアップして、付箋に書いてパソコンに貼ると良いです。そしたら付箋を見るたびに全力で定時退社を死守できる……はず。


♥♥♥

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
ご紹介した5つのポイントを参考に、あなたがスムーズにお仕事を進められるよう、応援しています^^♡

感想いただけたらうれしいです~
SNSに投稿も大歓迎★返信・リツイートさせていただきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?