見出し画像

ボーンブロススープのお教室@梯子(はしご)

分子栄養学的レストラン「梯子」


食べると健康になる和食を提供する、お気に入りのレストラン「梯子」
美味しい、体に良い、安心安全な外食ができるレストランって、嬉しい🥰

梯子

梯子(Hashigo)HP
http://reloadedge.com/store/hashigo/

このレストランは、料理人と分子栄養学アドバイザーがレシピを作成しているのです。
梯子では、だし汁の代わりにボーンブロススープを使っています。
梯子にお食事に行って、ディナーでいただいたボーンブロススープはこちら。

ボーンブロススープ

ボーンブロススープは骨から取ったスープで「飲む点滴」と言われています。
ボーンブロススープを飲んでからお食事をいただくと、血糖値の上がりが穏やかになり、食後高血糖を抑えられるそう。
お腹がすきにくくなるし、消化にも良いスープです。
分子栄養学的には、腸や胃が弱い人にお薦めのスープです。
下痢や便秘の人、胃炎の人の消化管粘膜の修復にもボーンブロススープが効果的ですし、甲状腺機能低下の人にとっては代謝の回復のためにもお薦め。
さらには、自律神経の安定にも有効という、魔法のようなスープなのです。

ボーンブロススープ教室

さて、そのレストラン梯子の料理長が教えるボーンブロススープ教室があるというので、参加してきました。
初めて梯子のボーンブロススープを飲んだ時は、私が作るボーンブロススープとはまったく別物だ!と思いました笑
スッキリサッパリしていて、美味しいのなんの🥰
家庭と高級和食店では、手のかけ方、時間のかけ方、材料の質も違いますからね。
もちろん家で飲むスープも美味しいのですが、8時間もコトコト煮て作る料理長のスープは格別。

料理長ご自身は0歳手術をされたとのこと。ご家族の健康のためにお母様が無農薬野菜を育てたり、自然食品や体にいいものを食べて育ったとのこと。早い時期に大切なことに気づかれたお母様だったのですね。
だから、料理長は分子栄養学のことも理解されていらっしゃるし、心身健康のために提供するお料理へのこだわりも素晴らしい。お話もとても面白い🥰

分子栄養学アドバイザーの岩本さんからは、ボーンブロスの効能についてもレクチャーがありました。
実際にリブレをつけて、ボーンブロススープやお米の食べ比べによる血糖値の変動の体験談も教えていただきました。

コンビニ食をしていた頃、腸内フローラがD判定だった店長さんは、ボーンブロススープを摂り続けた結果、A判定になったとのことでした。

ボーンブロスの作り方のレッスンの後は、梯子のランチ。

梯子のランチ

焼きゴマ豆腐美味しい🥰女性に嬉しいレバー付き。こだわりのお茶も、血糖対策に嬉しい。隅から隅まで健康を意識した嬉しい、安心、こんなお店、あまりないのよね。
次回はランチとお土産付きのレッスンになるようです。

お教室にご興味ある方はこちらどうぞ☺
キッチンから始める分子栄養学 岩本綾子 @ayakoiwamoto7

https://www.instagram.com/p/Co6zH6BuTd1/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


教わった方法で家でつくってみよう~

さて、教えていただいた細かい点に注意して、ボーンブロススープを作りました。
とは言っても、8時間煮るなんてできないし、やっぱり圧力なべを使いたいし
家ならではで、他にも入れたい具材があるから、やっぱり我が家のボーンブロススープになってしまう笑
私の場合は、きくらげや干しシイタケは、水で戻さず、そのまま入れてしまうずぼらですが、今回は、灰汁もきれいに取り除きました。


出来上がったスープの脂の部分を、うまく取り除いてサッパリ和風スープになりました。
細やかに教えていただいたポイントに気をつけると、さらに美味しいスープになりますね💛

美しいスープの出来上がり!


いつもは20~25分だったけれど、今回は圧力鍋で1時間煮てみました。
なんと、鶏の軟骨の部分がぷよぷよに柔らかくなりました。
これくらい煮るとコラーゲンも余すところなく摂れますね。

ボーンブロススープいろいろ

私が作ってきたボーンブロススープはこちらです。
いろいろな骨や部位で作ってみています。おでん、お鍋やいろいろなお料理にもだし汁として使っています。ご参考までです🥰


ホワイトストック(鶏ボーンブロス)圧力鍋
https://cookpad.com/recipe/6458748

鶏ガラのボーンブロス(チキンスープ)
https://cookpad.com/recipe/6340328

和風ボーンブロススープ
https://cookpad.com/recipe/6717391

牛骨のボーンブロス
https://cookpad.com/recipe/6008082



#分子栄養学 #ボーンブロススープ#梯子#和食#梯子ボーンブロススープ教室

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?