小説家は人形使いではない。登場人物を操ることはしない。......小説を書く上で最も必要なのは、登場人物が語ることに耳を傾け、しないはずのことをさせようとはしないこと。決定権は彼らにある ポール・オースター そしてrelaxmaxのサイバーパンク 満月


なるほど

今書いてる小説

単なる小説 満月(full moon)

5月の満月 ウエサクの夜に書いた


鞍馬、あの山では「平和の祈り」、、、そういう夜!(インドから僧も毎年来ているのでは?)

これちょっとハッカーにアタックされてる
元々アップしたあと2020年ぐらいはまだハッカーのアタック少なかったけど 自分のサイトに対する「攻撃」!
、、、ちなみに写っている人 お寺の息子さんらしい^_^(息子さん 今いくつかな?)
お父さんの方と鞍馬で展示していた2017年にお話しした!^_^


世界各国でお祈りする
ウエサク!


鞍馬山で ウエサクの夜に配られる(そしてみんなで読む、read out 声に出して)あの言葉

「磁極をば」
(大洪水とか、、、)

最近コーランをはじめて読んでいて
(、、、物語として面白い そして
地震とか太陽が西から昇るとか書いてある部分もあるんだけど、、、

太陽が西から昇る

を読んで思い出した
鞍馬の山で読む言葉に書いてある「磁極をば

(ポールシフト! 連想)
まぁ なんとなくだけどね!

満月 5月 ウエサク


あの山
今日は満月に近い光に照らされて
明るい夜なのだろうか?

ここの部分は
「あの山 日本の京都 鞍馬山」

と思って書いていた、満月の夜!^_^

あの山

行ったことない国
イラン

その夜は霧が深かった

どうして、、、

ここの部分の
「あの山」は

「イラン ライシ大統領 ヘリ went in a fog」
あの山の「捜索している最中の夜」を思って書いた

ヘリ ライシさんが乗ってた LAST PHOTO ISNA 
スクショは白 青にアタックされた
本体のインサイダーペーパーとここのNOTEとそして私の個人の携帯!スクショハッカーにアタックされている!


どうして、、、


霧が深い

(もちろん 普段は 霧などあまりない)

I came here to tell you how it's going to begin


このあたりから
「並行世界」の物語に入っていく

「霧の夜」

霧を抜けると
読者は別の国へ、、、

そういうイメージ!^_^
(ライシン大統領の乗ったヘリ!)


ちなみに!
太字は
映画1999のマトリックスから

マトリックスは
ニューロマンサーから
(今書いてるサイバーパンク! ニューロマンサー 日本語翻訳 黒丸さん
ルビ!ふりたくて 表記は

電脳空間(サイバースペース) 

そういう言葉
選んで書いてる!^_^

ウエサクの夜に
書きはじめた
並行世界の話

ライシン大統領
safe return のサイバーパンク!
満月(今書いてる最中!)




どれもダメだったな
「ああ」
エージェントスミスとロビンは笑い話が好きなので明るく死ねればいいやと
まったく気にしていない

ただの遊びだから

真面目な遊び
狂気のボタン(すでに押された核のボタン)

何年も前にな
「ああ」

このあたりまでが
ウエサクの夜に書いた部分

ほんとはここで終えよう 短編!
と思って書いた小説!
並行世界の「お話」(フィクションでノンフィクションではないというか。。。笑)

でも!
大統領の
safe return まで書こう!
と思って今も書き続けている「最中」!

最近コーラン読んで思った
「5回」 元々は何回だった?
の夜の旅のお話しも面白い

そのあたり読んで思ったのは
3万回読む(ちなみに 並行世界では 特定の宗教 イスラム教 という「名前」にはしないでおこうと思っていて 特に名前はない コーランとは呼ばれていない あと聖書は 旧約聖書と呼ばれるわけでなく 聖書(kyuyaku) と違う名前で呼ばれる並行世界 )



小説家は人形使いではない。登場人物を操ることはしない

オースターのこの言葉を読んで思ったのは、

今回書いている小説の

「こういう書き方」初めてだな!

っていう部分

小説によって
書き方は変わるrelaxmax

最初の中編(英語でも書いた) Perfect View from the Window
これは実話(だから 最初から終わりまである しかも最初に「写真絵本」の言葉を書いている あっちが「短編小説 詩のように」そのお話しを「小説的に」書こうと思って1週間で書いた物語り

最初も終わり
もあるお話し
(だって!実話 2012年のある日の出来事!)

それが
初めて書いた「最初と終わりがある物語」かな?って思ってたけど 20代の頃に書いた小説 (短編 神戸 動物園 ゾウ ハルキストぽい笑!) そっちかも! それは英語でも書いた!


で!
今書いている小説
サイバーパンク!

SFを書くようになるとは思っていなかったけど!

最初は
ウエサクの夜の「短編」

そのお話し、、、
大統領のsafe returnまで書いてみよう!

と思って
今も書きつづけている

いくつか詩も書いた
コレは今のとこ「日本語オンリー」!
基本 英語でも「自分で書く」!(翻訳ではなく「書く」!)


登場人物がどうなるか
作家も「すべて」知っているわけではない小説、満月!
(この小説に関しては 作家 relaxmaxはそういう「書き方」!)

登場人物、例えばテロリスト2人は、、、(たぶんこの先出てこない? 2人で映画の名セリフをあーだこーだ話しながら、、、gone with the wind 風と共に去りぬ)

たぶんこの先、、、というのは「作者がぜんぶを知っているわけではない」から!

「読者のように!書きながら「読んでいる」新しい物語り!

そういうかんじの「満月」!


彼は映画監督になりたかったのか、、、

NYには行ったことないけど
NYはあんなかんじ!(blue in the face)って思って観ていた20代!のrelaxmax


最後の者たち国で
あれも好きだった!
アンナが亡くなった妻、
という話なのか。。。

サポートしてね! FEED ME! READ ME! please😘