使う時は連絡してくるけど、返事よこさない出版社(払ってないところ)LIKTEN


フリーペーパーは
高校生どうやって作った?

紙は選んだ?
(お金! 安い紙にしたくないけど
フォトグラファーにお金払ってないのはなんで?
フォトグラファーにお金を払う方法はワイデン(広告会社)で勤務したら流石に今はもう知ってる?)

高校生はデザインソフトウェアはある程度使えた?(フォトショとかイラレ?)

高校生は印刷所は探すことできた?
(あの製本 何部でいくら?
予算? 高校生でもできること)


でフリーペーパー 0円て書いてある

広告収入(広告は入ってない。クラブキングとは違うというか。。。)?

じゃあ
アルバイト?

(、、、私出版社勤務はしたことないから、、、イマイチわからない部分あるけど!)

出版社の社長だったら!
お金の払い方はもう知ってる?

予算あって「フリーペーパー」作った?

高校生の予算組みがわるい?
(紙質 変えて落としても! 写真に先にお金払えるんじゃない?)

誰か=relaxmax にslave work させないとそのフリーペーパー!
LIKTEN
作ることできなかったの?
(高校生がアルバイト増やして お金貯めてからフリーペーパーを作らなかったのはなんでだろう?

会ったことのない
高校生の 小田あかしくん


お金のこと!

高校生会ったことない人!LIKTEN
大村さん 航思社 (本を出版した後にしか払えない、半年後ぐらいに払いたい、しかも1/4奴隷価格で? そんな売れない本を 難しそうな経済の本を? 作って売ったの?)


サポートしてね! FEED ME! READ ME! please😘