大人になるってこと(クロベエはいない)

大人になるってこと
クロベエはいない

コレ
大阪でも
映画館上映みたいだな

小学校の同級生
愛ちゃん(6年間クラス一緒 中学は離れた! ずっと一緒にライブ行ってた人! 結婚して姓変わってるかもだし (丹羽愛ちゃん 検索かけても FBでは探せない )

小学校の同級生は小林香恵ちゃんぐらいしかつながってないFB
かえちゃんは中学も一緒だった!ちなみにかえちゃんが春の講習会(じゅくのはるこう!)行くらしいから、私も行ってみたい(塾に行くきっかけ 中学校 受験して私立 結局行くきっかけ かえちゃんだった。。。塾は点数よかったからか 半額免除はもらった「学費」!、、、閑話休題)

もし
このチェッカーズの映画!
観に行くなら
愛ちゃんに会いたい!

一緒にみたーい!
(衣装そろえて(手作り)行ったことなかったけど、、、ライブに行く時の服は考えてた! ホワイトパーティとか!)


愛ちゃん
今も大阪なのかな?(小学校の同級生 ずっと会ってないー!^_^)

(、、、でも そもそも 大阪もコロナどのぐらい(救急たりてる?) よくわからないから 繁華街の映画館(でほんとは観たいけど 愛ちゃんと一緒に 同窓会!^_^
、、、東京で「会社の出社率50パー」の報道は読んだ!大阪は?(、、、数字言わなくなったから、、、だから街はどうかわかりにくいんじゃない?「数字は目安」!)

でも
まぁ
お家鑑賞かなー!
(愛ちゃんどーやって探そ? たぶんかえちゃんも 他の小学校の同級生連絡先とか とくに知らないのかもー! かえちゃんと会ったのも 数年前、、、)

このライブの時は
小学校6年生!
まだGO tourの時は

「コンサート」というものに

行ったことない!

ちなみに
これの(中野サンプラザではないGOtour)
レーザーディスクで
持ってたのが藤田恵美子ちゃん


彼女には
二十歳の浪速区役所の成人式以来会ってない!

藤田さんは
木津市場で働くお父さんだったのかも!(社宅!^_^

そこで
レーザーディスクで
冬の方のGOツアーのライブ観せてもらった!

それで
中学生になったら
ライブに行こう!

それが
次のSCREW!

(SADAMEは中2
13歳の時聴いてた曲! 
NYでヴォーギング踊るには
はやかった笑!)

TVで観てたヴォーギング


VIDEOは(チェッカーズのコンサートビデオ!^_^)中学生になってから
お年玉とかおこづかいをためて
後でそろえて買った!(全部持ってた!^_^ 後で買ったからけっこー遅い、90年ぐらいにはGOのビデオも買えたかな?おこづかいで一本ずつ買っていくと(1万とかするもん泣 だからお年玉貯めてたんじゃない? 中学生ぽい笑!)

だってファンクラブ入って(コンサートチケット取れない!4日間大阪城だけど!、、、はじめて行った大阪球場が「豆粒 指の爪ぐらいの大きさの「人」!それで、、、ファンクラブ入った、、、時代、、、チケットピアに「電話」!!!してた!繋がらない笑!

それでファンクラブ限定のビデオとかまで(徳永善也監督作品 まで持ってた笑)頑張ってかいそろえてたからなー

小学校中学校の思い出^_^

そのぐらい
LDで見たライブ(その友達の家にはLDプレイヤーがあった!うちにはない笑)
(行ってみたーい って羨ましかったんじゃないかな?小学校一緒だった藤田恵美子ちゃん家にはLDあったけど うち ビデオの機械は小5の時かなー 、、、みたいな笑笑!)

注:時代!
そもそもVIDEOでなく
今はLDでもなく
(、、、DVDでもない人も?ブルーレイ  (私それは持ってない笑!)、、、というか「オンライン」!ふーるーとかねとふり?)

ちなみに
小学生クラスの女子 
全員ぐらいチェッカーズファン笑(そういう時代!

映画
チェッカーズのやつ

TAN TANたぬきは
たぶん親に連れてってほしいって言ったけど、いっぱいで入れなかったのかな?(みてない リアタイ)


ロケ地(今もあったら「聖地巡礼」笑?)

あとは
song for USAもリアタイじゃなかったなー(もっと大人になってからかな?)

まぁ
オンラインで鑑賞会とか

上映の違い

(ライブに近いのかな?
「ファン」でライブに行ってた人が「集まる」、、、この映画 ライブ映画なんだ、、、^_^40周年だからかな?、、、クロベエはいない!)

映画館の方が「音」とか「スクリーン大きい」 映画館の(ある種の)一体感 というか、、、「体験」て感じになるかも!
ほんとは大きなスクリーンでみたいけどなー!^_^

映画とか

繁華街

どのぐらい「大阪」安全?

救急たりてない「数字」は見た

東京で「会社の出社率50パー」の報道は読んだ!
大阪は?

(、、、数字言わなくなったから、、、だから街はどうかわかりにくいんじゃない?「数字は目安」!)

私 小学校の同級生の愛ちゃんに会いたくなったなー^_^
、、、まぁFBでは探せない(結婚後の苗字まで知らない だいたい成人式いらい みんな小学校の同級生会ってないなー かえちゃん以外、、、)

だから
みるとしても
オンラインでみるかんじぽいけどなー

(チェッカーズをきくと子供時代を思い出す)

あ、ちなみに
FINAL 上映会は
短大の時の同級生と
もっと大人になってからお正月(何年か前!)
dvd私買ったから
プロジェクター 持ってる友達(引越しして京都かな? 彼らは尚之ファンの小学生だったのかも!^_^)の家で3時間半
一緒に観たことある

(、、、私 FINALのDVDは大人になって その3人の上映会まで観たことなかったなー)

大人になるってこと!

クロベエ以外は
まだみんな生きてる

-
今オンラインの時代だから
どっかで
「全部のチェッカーズ
売ってなかったやつ!」
だって 中野サンプラザ 以外でも!
自分がライブ行ってた「あの日の大阪城ホール」!とか 日付入りで 全部観れたらいいのに!(一回鑑賞いくら とかでも ネトフリに後程とかでも!)

自分が行ってた
「あの日のあのライブ」!
残ってるぽいし!観てみたいなー!
(、、、私大阪城ホールだけど 最終日当たった日とかもあったけど 4日間のうちのどの日とかまで覚えてないなー! 昔はチケット 全部置いてあったけど笑! 小学生中学生の「こどもの自分」!笑)


映画
私たぶん映画館では
このチェッカーズのライブ映画はみないけど(家かなー そのうち!^_^)

もし「行く」
なら

どんな服着て行こう?
(持ってないけど GOツアーの ツアーT! 売ってたら 映画館で買って帰りそうだな笑笑! こどもの自分!小学生で行ってないからGOツアーの あのTシャツは持ってない笑!
あと昔インスタで見かけた
この中野サンプラザの時の「郁弥の衣装」!の赤じゃない「黒(コスプレ的に完コピー?ぐらい?、、、あ 元のデザイナーの「コピーライト!」どうなってるんだろ?DEPTの人、、、売ってたし、、、(服って誰かのデザイン「コピーして売って」いいの?(、、、どうなんだろ?)、、、コスプレの衣装(綾波とか!)はまぁ売ってるけど! 「郁弥のツアーの衣装」コス!?笑!

サポートしてね! FEED ME! READ ME! please😘