見出し画像

BLUE MOON STONE


これからも
みんなの心の中のチェッカーズを大事にしてください

ってかんじのこと言ってたなー

FINAL
40年かー

今もあるバンドだったらよかったなー(小学生だったしなー)

それぞれの作曲で
好きな曲を考えてみた

ムーンライトレビュー50s
そのままで
運命
誰もいないweekend
夜明けのブレス
青い目のハイスクールクイーン
初恋

芹澤さんは
ムーンライトレビュー50s

歌っていたのは小学生
涙のリクエスト

そのままで
武内享 作曲

大阪城ホールをクラブに
ホワイトパーティ
中学生かな^_^

運命 SADAME
藤井尚之 作曲

生音(ドラム)
ダンスミュージックで、、、
とか
(当時のインタビューcute beat pressとかで読んでた)

クロベエいたらなー

と思ってしまう


誰もいないweekend
大土井裕二作曲

92年夏かー 高校2年生
まだ解散するって知らなかったなー(10月にテレビで発表)

夜明けのブレス
鶴久政治 作曲

中学生は
郁弥の結婚にびっくり

(映像は大阪城ホールらしいけど、この日かどうかわからない。ココにはいた!^_^)

青い目のハイスクールクイーン

徳永善也 作曲
自分でドラム叩きながら歌う

この頃は
ライブ行ったことなかったなー小学生


初恋
藤井郁弥 作曲

初めての郁弥の作曲

なんかいいなー
13歳
このアルバム聴いて
山田詠美を読んでいた^_^(放課後の音符とかこの頃?)コインロッカーベイビーズとか世界の終わりとハードボイルドワンダーランドとか、、、


「そして、これからはみんなの心の中で
チェッカーズを大事にしてやって下さい」

40周年かー。。。


月の石は変わらない
Blue Moon Stone 

mrs. mermaidとかも好きだったなー

(お題を考えて(自分で)それぞれの作曲で一曲ずつ選んでみよう!って選んだけど
例えばお題変われば「B面で」とかあのアルバムで、、、とかいろいろ違う曲選びそう^_^!)


子どもの頃聴いてた音楽

(FINAL持ってる人はその中で郁弥が言ってる言葉^_^)


みんなの心の中のチェッカーズ
ブルームーンストーンの意味

サポートしてね! FEED ME! READ ME! please😘