マガジンのカバー画像

ハイエースと暮らす

40
ハイエースのこと
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

薬師寺参拝

奈良2日目です。 前日の内容はこちらです 洞川温泉の一番の魅力は朝食です。 美味しい水で炊かれたご飯とお味噌汁の美味しさは、驚き。 料理にとって、いかに水が大切なのかを実感できます。日本は、環境問題について、和食と水の関係を通じて、その大切さをもっと世界に発信したらいいのに。 日本人で良かったと思う朝食。もちろん、ご飯、おかわりしました。 朝食後、身支度を整えてチェックアウト。 「またお越し下さいませ」と見送られました。天川村は遠いのですが、お気に入りの地、また必ずお邪

天河大辨財天社(縁を結いて)

奈良に行ってきました。目的は薬師寺へのお礼参り。 潰瘍性大腸炎で入院した際に、友人が送ってくれた薬師寺のお守りにどれだけ力づけられたか分かりません。友人は奈良の地を離れてしまいましたが、今回、改めて薬師寺に行きたいと思いました。 いつものパターンですが、仕事が終わり、取りあえずの荷物を積み込んで、そのまま高速で約5時間。兵庫県三木市の三木SAに到着しました。 都市部の高速はコンビニなど、24時間、食事が取れるから本当に便利です。このまま朝まで休憩して、奈良を目指します。

本州の端っこ旅(和歌山県潮岬)

「本州四端」という聞き慣れない言葉に出会った。 本州の端っこ、岩手県宮古市(最東端)、山口県下関市(最西端)、和歌山県串本町(最南端)、青森県大間町(最北端)のこと。 それぞれに記念碑があって、全ての記念碑で到達写真を撮って、各エリアの観光協会で発行される証明書をコンプリートすると記念品「箸(端だから箸)」がもらえるのだそう。 記念品の箸も気になるけど、海好きで、お気に入り景色に出会うと、クルマを停めて、のんびり海を眺めてしまう自分とすれば、日本四端はムリでも、本州四端なら

角島大橋

蒸し暑い日が続いています…。 温暖化の影響で、春と秋が短く、猛暑の夏とドカ雪の冬に二極化している感じで、きっと、このまま四季がなくなってしまうんでしょうね。 ハイエースが入院(板金塗装)して、代車生活も1週間。 代車はシエンタHV、さすがに燃費も良くて、燃料計が減りませんし、乗用車ですので、突き上げ感もなくて、乗り心地もいいです☆ ただ、クルマで遠出する僕の用途からすると少し物足りないかも。 それでも海を見に行きたくなって、角島大橋に行ってきました。 角島大橋は2000年

ハイエース入院中

ハイエースが入院しました。 GW直前に想定外に狭い駐車場で方向転換する際に、前方の高級車に意識が集中しすぎて、その直前まで気になっていたブロック塀にボディを擦ってしまった。 定例のキャンピングカーショーにはそのまま出掛けたのですが、ハイエース仲間や知り合い、後に鈑金に入れたスタッフから「あんたにしては珍しい」と言われましたが、重めの体調だったとはいえ、「魔が差した」実感。 鈑金(事故)で自動車保険を使ったのも初めて、何より、クルマ旅の相棒のハイエースにケガをさせた感覚でシ

「旅」と「旅行」

どこに向けるとはなく「何だかなぁ」って思うことがある。 仕事が終わり、帰宅する際、マイカーに乗り込んでエンジンを掛けてひと息つくと、「このまま旅に出たいなぁ」と思わずつぶやいてしまいました。 月末進行の追い込みタイミングだったからかもしれませんが、自宅と職場を往復する日々、元々、クルマで遠出するのが好きな自分とすれば、ストレスが溜まっているのかもしれません。 呟きに苦笑しつつ、ふと 「なぜ、“旅”という言葉が出て来たんだろう。そもそも“旅”と“旅行”って何が違うんだろう。

九州キャンピングカーショーで感じたこと

熊本で開催されたキャンピングカーショーに行ってきました。 ほとんどのイベントが土日のみで開催されるのですが、このイベントは土日月の3日間開催。月曜休日の私には、会場でハイエース仲間とも会えるし、熊本ラーメンも楽しめる嬉しいイベントです。 年齢層はバラバラでしたが、平日でも多くのご夫婦や家族連れが来場されていました。展示されているキャンピングカーは、トラックベースのキャブコンは新型も多くて1000万円超え、ハイエースなどのバンコンは、最近の猛暑に合わせて、エアコン装備をPRし

再生

山焼き後の秋吉台

2月の第3日曜日9時30分から火入れ。 (雨天等で実施できない場合は次週土曜日、以降順延) 以前は家畜の放牧のために雑草を燃やしていましたが、今は草原の維持(森林化防止)、貴重植物や昆虫などの生息環境の保全、倒木による石灰石の破損防止を目的とされています。山焼き後のモノトーンな風景はこの時期だけの独特な雰囲気です。 GWには美しい草原をドライブできます

毎年恒例〜毎年車検はツラい?〜

ハイエース(4ナンバー)は毎年車検。 この時期の恒例ですが、GW前後でハイエースの車検を更新しています。 後方視界が確保できないなど、荷室に大きな荷物はありませんが、検査ラインを通す際に光軸がずれるなどの影響を考えて、車検を受ける際には荷室の荷物を下ろすようにしています。 それに高価な物は積んでいませんが、テントやターフが汚れたり、破損するとショックなので…。 GW連休の初日、しっかり車内掃除をして、荷物を戻しています。 ハイエース、適度に荷物を積んでいないと、後部が跳ね

ホルシス充電式防水LEDランプ

セカンドシート前にテーブルを設置して居住性が向上すると、地方の道の駅やスーパーマーケットでその土地に根付いた食べ物を気軽に楽しむ事ができるようになりました。 ケンミンSHOWみたいですが、県外者はしらない地元民が愛する食べ物って結構あるので、スーパーマーケットの惣菜売り場探索はホントに楽しい☆ また、仕事をクルマに持ち込まないタイプ(笑)ですが、移動書斎としてPC作業やリモートにも対応できるようになりました。 ただ、そうなると照明が欲しくなります。ポータブル電源を持ち込ん

手作りテーブルを設置

地方で生活しているので、通勤など、クルマは移動手段として必須アイテムだけど、ハイエースはそれだけでなく、そのサイズや機能上、プライベート空間としての役割も大きなクルマです。 ただ、商用車(バン)なので、ノーマルのままだと収納スペースが少ないなど、それなりに不便なところも多く、ハイエースと暮らし始めて、少しずつ手を加えています。 最初にセカンドシート前のテーブルを設置しました。 手持ちの板とイレクターパイプで製作して、セパレートバーに、はめ込むだけの簡単設置。食事をしたり、コ