マガジンのカバー画像

日記

46
当サロンのおしごと日記をちょこちょことまとめています!在宅サービスとしてのアロマトリートメントって?日々の活動をのぞきに来てください。日々の何気ない日記も書いてます^^
運営しているクリエイター

#お仕事日記

おしごと日記〜プロフィール紹介〜

こんにちは!「訪問サロンおん」の山岡です。 ご自宅や施設へ訪問してアロマトリートメントを…

6

おしごと日記vol.43〜サロンルームもありますよ〜

本当になぜ・・・と思うほど、 セラピスト七不思議です。 夏は汗かきながら 冬も汗かきながら…

山岡やすよ
9か月前
2

おしごと日記vol.42〜訪問のこと〜

「きれいにしておかないと・・・」 「あれもこれも隠しておかないと・・・」 「家に呼ぶって気…

山岡やすよ
10か月前

おしごと日記vol.41〜こだわりすぎて・・・〜

いいんだか、悪いんだか・・・。 時間内に決めることの難しいことよ・・・。 訪問サロンおんH…

山岡やすよ
10か月前
1

お仕事日記vol.40〜絵日記はじめました〜

こんにちは! 「訪問サロンおん」の活動について、なかなか説明してもピンとこない現状だな〜…

山岡やすよ
10か月前

おしごと日記vol.39〜健康を保つための簡単な方法〜

運動でも食事でもない、健康維持の秘訣!それは・・・こんにちは! みなさん、1日にどれくら…

山岡やすよ
10か月前
3

おしごと日記vol.38 〜精油のあれこれシリーズ:ユーカリ〜

呼吸器症状に特化したコアラのあれユーカリといえばコアラ。 ユーカリといえばオーストラリア。 そんなイメージが強いと思います(わたしだけ?) コアラの話になるけど、夜のうちにユーカリの葉を食べて、あとは木につかまって過ごす時間が多いそうな。 そして成長したコアラには天敵がほとんどいないそうです。 でも1番コアラの生態を脅かしているものは、「土地開発」。 ユーカリの葉を食べて、ユーカリの木の上で暮らすコアラにとって、土地開発による伐採などは脅威そのもの。 どんな生き物に

おしごと日記vol.37〜カウンセリングこそアロマトリートメントの醍醐味!〜

こんにちは、オーナーの山岡です。 アロマトリートメントを受ける前に必ず行うこと。 それは…

2

おしごと日記vol.36〜講習会も板についてきた!〜

こんにちは!訪問サロンおんです。 月に1回大阪市北区で開催している「今日から使えるアロマ…

1

おしごと日記vol.35〜在宅トリートメントの良いところ②〜

お店に行かないことで得られるメリットこんにちは! 前回に引き続き、わたしが思う在宅でトリ…

6

おしごと日記vol.34〜在宅トリートメントの良いところ〜

お店に行かないことで得られるメリットこんにちは! 今日はわたしが思う在宅でトリートメント…

2

おしごと日記vol.33 〜精油のあれこれシリーズ:フランキンセンス〜

傷を癒やす抜群のチカラ!その歴史は古く、古代エジプト時代から儀式に使われてきたものです。…

3

おしごと日記vol.32〜フェイシャルトリートメントは心地よさ抜群!〜

フェイシャルトリートメントがなぜ良いのかこんにちは!訪問サロンおんの山岡です! うちでは…

おしごと日記vol.31〜この時期にすすめたい精油〜

こんにちは。訪問サロンおんの山岡です。 GWがあけてしまった・・・。 もちろんカレンダー通りでない方もたくさんおられると思いますが、GWが終わってしまいました・・・。 連休の余韻がまだまだ残っておりますが、気を引き締めてまた頑張りましょう!!!(号泣) この連休期間は、お天気に恵まれたり、土砂降りの日があったりと天候に左右された日でした。 暦上は「初夏」。 つまり夏のはじまりに当たる時期ですが、実際はまだまだ天候や気温が不安定な日が続きそうですね。 この時期は体調を