見出し画像

秋色の恋話~諦められない恋は手離す事ができる~

 
 夏から秋へ 季節の移ろいに感動しっばなしのひーちゃんです🙆 
 
 青じその穂が伸びてたよ😃 栗を見付けたよ🙋 


自分が抱いてきた恋心 上手くいかなかった恋も

次に進んでいくステップなんだね❤❤❤

恋の終わらせ方 前代未聞❕

苦しかった失恋は感謝に変わって 次に進んで

いけるんだね

中澤 朋子研究員からです❤


💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗



京都も秋になってきて
ご近所も秋色カラフルに


今日は秋にぴったりな恋の話を。


レストランのオーナーさんに


恋をしたYちゃん。


彼に会うのが楽しみで


通いはじめたレストラン

画像3

ところが自分の住む町からは


新幹線や飛行機を使わないと行けない距離にあるレストラン


何かしらイベントの時に


何かしらのごほうびの時に


そのレストランに通う


たびたび訪れるお客さんとして


彼とも言葉をかわすようになり


そのレストランにいる時は


彼に包まれているようで幸せです

画像4

ところが
ある時
彼のくすりゆびに
マリッジリングが光っていて
瞬間に恋は終わりました


思いを伝えることもなく


あっけなく終わってしまった恋



外側の恋は終わったけど
内面では終わりません



伝えたら良かったな
私の方が本当のパートナーじゃないの?
私が伝えていれば、、



妄想のような
彼への執着が終わらない



失恋しても終わらない恋


新次元思考テクノロジー
ミロスのカリキュラムで
彼へ思いを伝えることを勧められ
レストランへ電話した

「ずっと好きでした」
「ごめんね」という彼の言葉に


やっとやっと失恋できたのです
やっとやっと涙が出たのです


ちゃんと終わらせないと
はじまらないね


今までは一方通行だった恋

誰かに恋したということは


自分に恋したということ


双方向にした時に


彼に感謝がわいて



彼の幸せをまるごと祝福できるのです




彼のパートナーさんまでも祝福できるの


だからね


次は




自分の祝福される番になります




失恋は傷ではなくなります


終わらせ方が変わると


次の恋は


はじまりから変わります


恋するという豊かさを知ったYちゃん


これからが楽しみですね


💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗

恋の終わらせ方❤

次の恋の始まり たのしみだね

朋ちゃん

中澤朋子(なかざわ ともこ)教育者の家庭に育ち、常に正しさを求めての人生。教育大学の美術科を卒業し伝統工芸や美術工房といった「静」の空間から恋愛結婚で嫁いだ先は、自分の生まれ育った環境とは真逆ともいえるほどの言わば「動」の世界。実家ではタブーとされていた事も普通に楽しんでしまうような環境で嫁姑・子育て・パートナーシップ、目に映るものすべてに苦しさを感じ病気やノイローゼも体験。あらゆる癒しを探し求めても癒やされず、心身ともに限界を感じた時MIROSSシステムに出合い「目の前の事象は自分との関係性である」というこの世のシステムを知る。その実践に取り組むと一番見たくないものを見る場所だった家庭が癒しの場に変わり、抵抗し続けたパートナーは“完全なる癒しへの最高の存在であった”ということを体感。これにより、精神的にも肉体的にも、何事も無かったかのように復活。現在は、どんな状況もシステムを知れば一瞬で超えられる事を、MIROSSシステムによって生まれ変わった自身の体験を通して伝えている。京都市在住。


ひーちゃん(こまつばら ひでこ)幼少期、出産トラブルで母と妹を同時に亡くし、母が居ない孤独と無価値感から不登校や自殺未遂を繰り返した。結婚後、夫からのDVで娘を置いて離婚。娘を連れ戻し、新しい出会いから同棲し幸せになるが別れ、そのショックから重度の鬱に娘は不登校になる。そんな時に新次元思考テクノロジーを知り、人生の矛盾が解明され感動を覚えた。
 娘を置いてきた気持ちが、亡くなった母の無念や悲しい気持ちと一致し母の愛を感じた。娘は自分らしく自立し始め、私は孤独や無価値感から解放され嫌な出来事が起きても感情が囚われにくくなり、自分の気持ちを表現できるようになった。現在は楽しい人生を送りながら、社会課題でもある町おこしや少子化対策に日々邁進中。


毎週金曜日21時半
Facebookライブ動画配信中!!(無料)

のライブは皆さんとオンラインで繋がり、一緒にリレーションシップを楽しむ。ということで、「恋愛、結婚、夫婦関係」での様々な課題に対して、日々体験し研究している研究員たちが、実際にどうやって超えていったのか?体験談をインタビュー形式でお届けしています。
恋愛・結婚・夫婦を研究。私たちとリレーションシップを楽しみませんか?
Facebookグループはこちらへ

らぶらぼ

新次元思考テクノロジーによる『子育て』note。こちらもどうぞ♪


【The Child Eye】






#恋愛

#結婚

#病気

#新次元思考テクノロジーミロス































































































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?