見出し画像

夫婦でシェアしていく生き方、始めよう!

こんにちは。
恋愛結婚夫婦Labo研究員のMayuです。

所有することに固執する時代が終わり


場所・物・移動手段・スキル・お金などetc
生活の中のあらゆるシーンにおいて

「シェア(共有)する」ことが
急速に浸透し始めたように感じます。

私も
当たり前に
フリマアプリ等のシェアリングサービスを
利用することが増えました。

「シェア(共有する、分かち合っていくこと」は

お互いの信頼関係の上になりたっていますが

「ふと、夫婦間においてはどうだろうか?」

思ったのです。

「お互いに役割や、気持ち、感じていることをちゃんと伝えられているだろうか?」

「1人で溜め込んで、抱えこんでいないだろうか?」

「気持ちをシェアしあえているだろうか?」

それが
なかなかできない😔

生身の人間と人間が
受容しあいながら
コミュニケーションをしていくのは
本当に難しい、苦しい😔葛藤の連続でした。

だから恋愛、結婚、夫婦は、、💀💔

「もう懲り懲り」

となっていたりしませんか?

夫婦間ででてくる気持ち
聴いてもらえない
理解されない
未消化な気持ちがあると

夫婦関係の温度は急速に冷めて
辛いものでしかなくなり

1番難しいところだなと思うのです。

私も結婚10年で

価値観の違いからの
コミュニケーションの難しさ、苦しみを
体験してきました😭⚡️

一緒にいるのにパートナーを信頼出来ずに表現することが怖くて、自分の気持ちを伝えることができなかったり

自分の言いたいことばかりで
パートナーの気持ちを聴くという視点や
心の余裕もなかったり

様々なプロセスを経て

今❗️
人間関係に使えるテクノロジーを使い

自分なり
自分達なりの

コミュニケーションのやり方ではなく

完全に
私とあなたの間で
コミュニケーションがとれていく位置と方法を知っていくことで

位置と方法を知っていくことで

コミュニケーション不足
コミュニケーションエラー
すれ違いに終止符を打つことができ、
夫婦間に信頼を取り戻すことができました。

10年かかりましたが

ネガティブな感情も嬉しいことも

どんなことでも言える💋聴ける🦻シェアができるようになりました。

小さい頃、家庭に居場所が無く、家族や社会、人を信用できずに苦しくて感情を押し殺していた私は

今、夫婦、家庭こそが
心から寛げる空間になりました。

誰も傷つけないコミュニケーションができる位置を知っていくことで

誰もが

夫婦間に
信頼と安心を取り戻し
気持ちのシェアができるようになれる!

そう、確信しています。

✿ฺ ஐ:*:・✿ฺ ஐ*:・✿ฺ✿ฺ ஐ:*:・✿ฺ ஐ*:・✿ฺ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?