見出し画像

熊野でオカルトにあてられる!?ー紀伊半島の旅その2ー

グーテンターク。KTM 390 AdventureのようせいドーラとLLX-125のつくも神くりす姉さまです。今回も南の紀伊半島からお届けです。

今回はマイスターが人間界が大変なので神頼みするって熊野って所に連れていかれたです。雨の中大変だったですが、その分しんぴ的ななにかを感じたです。

くりす姉さま。
そもそも熊野って場所はどういう場所ですか?

うーん、くりすも正直よく知らないんだけど、さゆ姉メモによると全国の熊野信仰の元締めで主に自然に対する畏怖の信仰なんだって。本宮、速玉、那智の三社あって三つで一つの神社らしいよ。

確かに場所が自然の豊かな場所にあったです。それにわざわざ三つも行った理由も納得です。

熊野本宮の大きな鳥居です。とても大きくてビックリです。昔はここに本宮があったと書いてあったです。

山の中にある本宮の入り口です。一番大きかったです。

こっちは海側の速玉大社です。こちらは少しこじんまりしてたです。

それでここは最後の一つ那智大社です。ここは山の上にあったです。たどり着くのに一苦労だったです。マスターも止めればいいのに、滝から登って案の定疲れてたです。

三つともやっぱり立派だねー
はいです。
本宮から速玉に向かう道はずっと大きな川沿いを走っていて大きな川ってそれだけですごいと思ったです。

国道168号の熊野川沿いだねー川の様子はないの?

雨降っていてそれどころじゃなかったです…

それは残念。速玉から那智は?

海沿いを走っていたのですが、変わった形の地層がずっと続いていておもしろいと思ったです。

国道42号がずっと海沿いを続いていてぐるっと紀伊半島を一周できるみたいだねー吉野熊野国立公園って場所みたいだよー

ドーラも何も見なくてもそういう事りかいできるようになりたいです…

まぁ、これは経験だからねー

そういや、那智大社には近くに那智の大滝って大きな滝があるんでしょ?

ですです。とにかくとてつもなく高いところから水が落ちてたです。見ていてなんか言葉がでなくなってしまったです。

那智の大滝です。見えてるのが半分ぐらいでも高いです…。

那智の大滝ってとんでもなく高い所から落ちてるって聞いたよ?

はいです。スペック見つけたです。数字が大きすぎて現実味がないです…

これは凄いよね…本当に。圧倒されるね。

その後は、そのまま国道42号に乗って和歌山の南回って西側に行ったの?

その前に太地って場所の奥を見に行ったです。なんでも鯨さんを捕獲していると聞いたです。

くじらさんと記念撮影もしたです! 

あーなんか昔は鯨ってたくさん取ってたらしいけど、最近は取っちゃいけないらしいもんね。すっかり、高級品って話だよ。

くりす姉さま食べた事あるですか?

まさか、くりすバイクだからそんな生き物食べれないよー

びっくりしたです…

太地の岬です。変わった形のかべがならんでいてかっこいいです。

こちらは別の場所です。

きれいな岸壁だよねーいいよね。この感じ。昔はここから指示して鯨を追い込み漁してたって資料に書いてあるよー

なんかそんな光景も見てみたです!

それで海沿いを走って西に進んだです。海沿いは黒いちそうがずっと続いていて見ていてあきなかったです!

越前海岸もそうだけど、変わった形の海岸のそばの地層って楽しいよねー

それで橋杭岩って場所にやってきたです。

地面から岩がつきだしていてかっこいいです!

なんか凄いよねーまるでなんか魔法みたいだねー

まほうってあこがれるです。ドーラも使えるようになりたいです。

くりすもなんか使えるようになりたいなー

こっちは更に進んだ場所にあった島です。目の前の島が突き出ていてかっこいいです。

なんか海岸もなんか独特な感じだよねー黒いだけじゃなくて地層がはっきり見えるー

なんでも目の前の岩が転がってるような場所の岩はじっさいには地面にくっついてるらしいです。

へー不思議だねー

ああそういえば、この前のマスターのスマホにあった釧路湿原も似たような感じの地面があるって書いてあったね。

ドラちゃん楽しそう。

ドーラもようやくいろいろ分かってきたです!
ドーラ伸び代しかないです! もっとべんきょうするです。

頑張れー

と、言うことで今回はおしまい。続きは次回なのでまた遊びに来てねー

次は白浜からだっけ?

はいです。白浜から高野山です。

よかったら読者登録、好評価よろしくー
twitterもフォローよろしくー

また遊びに来てねーばいばいーくりすとドーラでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?