マガジンのカバー画像

小説で読む幕末史

13
幕末はドラマよりドラマチックです。熱く生きた彼らが刻んだ歴史を楽しんでください。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

八・一八の政変(1863年)

八・一八の政変(1863年)

 孝明天皇は、不愉快だった。勝手に、自分の名前が使われて、勅許(命令書)が出されていたからだ。

 孝明天皇には、倒幕の意思は無かった。幕府には、国の方針に関わる重要な案件だけ、彼の同意を取るようにしてもらえれば、それで十分だったのだ。そもそも、何百年と、政治に関わっていない朝廷には、国政を担当する能力も無いのだ。

 それを、「尊王、尊王」と言って、一部の公家たちと共に、朝廷を操っている志士達。

もっとみる