マガジンのカバー画像

30年物の自転車メンテナンス

8
シマノではなくサンツアーのパーツがメインの30年もののクロモリ、スポルティフを譲り受けました。 しかも、デモンタブル。 また、乗れるべくベアリングというベアリングを分解してグリー…
運営しているクリエイター

#自転車メンテ

ボトムブラケットの分解清掃

皆さん、こんばんは。 古い自転車を貰い受けて分解清掃を行っています。 もう実物は組み立て…

まさか、スポークまで調整することになるとは・・・

30年物の自転車を貰い受け、オーバーホールしています。 実はもう接合部という接合部は外して…

自転車クランク(右)の外し方

本日は、自転車の右側クランク外しの動画です。 ん? 左と違うの? と思われた方・・・同じ…

自転車のクランク(ペダルがくっついている棒)の外し方

今日は、自転車のペダルがくっついている棒の取り外し方です。 30年物の自転車を貰い受けまし…

自転車ペダルのベアリングのグリースアップの注意点

今回は、ペダルの分解清掃のお話。 自転車ペダルの構造を大まかに説明すると、軸とペダルがあ…

自転車のペダルの外し方(左ペダルは逆ネジなので気を付けて)

30年物の自転車を貰い受けました。 ベアリングのある個所全部開いてグリースアップし直そうと…

自転車メンテナンスの途中です。

オーバーホール、どこから手を付けて良いやら・・・ タイヤは脱着式ですので、まずは外すとして、次は・・・ やっぱり、邪魔になるチェーンを外したいですよね。 ですので、チェーンのコマを外してディグリーザー(=グリースを除去する薬液)に漬け込んだ時の動画です。 手が邪魔して、チェーンツールの使い方が見えないじゃないか!!と思うのですが、まあ、これからのオーバーホールの手順としてのノウハウとしては一応、要求を満足しているかなと、許容範囲と考えました。 ちなみに、タイトルは、ゲ