見出し画像

Good-bye Pixel 6a,Hello Pixel 7a...Good-bye UQ mobile,I'm back ahamo.

タイトルの通りです。Pixel 6aとUQ mobileにさよならバイバイしました。経緯が中々に面白い物でした。以前、Pixel 6aをUQ mobileに乗り換えで1円購入をしていましてROMを焼いたら放置という程度でしか使っていませんでした。いつか売ると思っていたのですが、機会が出るまで待つ事にしていました。

で、事の発端。

土曜日に地元のスーパーに用事があったので入店をしたところ、docomoが何やらイベントをやっていました。「これは何かあるぞ?」と思ったのでスタッフに訊いてみました。「あの、スマホ何あります?」と声をかけ、モックが並んでいるコーナーへ、なんとそこにPixel 7aがあるではありませんか。
「あの、Pixel 7aってお得なってます?」と質問をしてみた結果、バグった事が起きました。乗り換えで53,500円(税抜)が通常価格ですが、即時割り引きの5G WELCOME割(20,000ポイント)が入り36,850円(税込)で購入ができるという物でした。UQからどっかに変える予定があった事やPixel 6aを売るチャンスになりました。

というわけでUQからahamoに出戻り。

回線変えたいなーという気持ちもあったのでahamoに戻りました。
MNP時に一旦通常のプランである5Gギガライトで回線を契約後にahamoに即日でプラン変更をするという契約スタイルで回線を乗り換えました。

Pixel 6aはどうなったのか。

はい、当日に売りに行きました。
手軽に売りに行けて買い取り価格が良い感じなところはと探った結果、ビックカメラの買い取りサービス「ラクウル」での店舗買い取りを予約する事にしました。理由は2つ。

  • 完品で美品なら30,000円の買い取り価格

  • 予約であれば買い取り価格が2,000円以上の場合にラクウルキットで買い取り価格が+3,000円アップ

という理由でした。問題点はフィルムやカバーを付けたとしても買い取りの対象外になります。つまりガラス貼ってても少し上がるとかはないです。

Pixel 6aにさよならバイバイ、そして残債の支払いへ…

先ほどのラクウルで査定をした結果、最高額の30,000円の買い取り価格となり、ラクウルキットを付け加えて33,000円に化けました。それをPixel 7aの残債に当てる事にしました。
その日はdocomoショップが閉店していたので翌日に「1円とnuroモバイル回線で錬成をしたPixel 6aを使って錬金をした33,000円」「自分のポケットマネー」でPixel 7aの36,850円の残債を払い切ったのでした。おしまい。

そんな感じで3,850円でPixel 6aからPixel 7aにアップグレードできてしまったというお話でした。1円でPixel 6aを買っていた人は丁度いいのではないでしょうか?

…Pixel 7aですが、Nothing Phone(2)の価格が発表され次第で売る予定です。もうさよならバイバイほぼ確定である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?