見出し画像

おはようございます

ゴマをお迎えして3ヶ月を迎えます。
Twitter上では #ゴマライフ を楽しんでくださる方々がいてくださり、フォロワーの皆さんと一緒にゴマを育てているような感覚になっております。笑
ゴマを保護したのには理由がありそれはまた別の機会にお話出来ればと思っていますが、お互いにわっさわっさして、時には「フゴフゴ💢」言い合って、そんな中でも少しずつですが、ゴマは心を開いてくれているように感じています。

飼い主を気にせずおしりを向けるゴマ。
本当に気にしないゴマ。

ゴマは牧草(チモシー)を月に4kg以上食べます。
歯とお腹の健康のためにウサギには牧草の繊維質が必要なので、牧草は食べ放題となっていますが…本当によく食べる子です。
牧草が無くなる前に補充するようにしていますが、私のやり方に問題があるのか、部屋も服も牧草まみれになります。
TwitterやInstagram、You Tubeで見るうさぎさんを飼っている皆さんの家がとても綺麗で羨ましいです。
きっと相当な努力をされていると思いますので、私もゴマのために清潔な環境づくりを目指したいと思います。
そんなゴマは必ずトイレの場所で用を足し、身だしなみに余念がない(毛づくろい)ので無臭。
おりこうさんで綺麗好きなゴマは、少し離れた場所から、毎日大人しく私を監視しています。

GOMA『タレ目、部屋を綺麗にしろ!ちゃんと風呂に入れ!!バナナチップス!!!』


話は変わりますが、ゴマには胸のところに皮膚が余ってたるんだようなものがあります。

2022年3月12日(お迎え4日目)
4月26日 充電器を狙うゴマ。

これが肉垂(にくすい)であれば女の子、男の子の場合は肥満とネットの情報では見られますが、うさぎ専門の獣医さん曰く、二重あごに見える雄のうさぎは珍しいことではなくゴマは肥満ではない、とのことです。

GOMA『あー、食った食った。ふぅー。』
Reina19「心配になるレベルの二重あごなんだが…。」

そして、獣医さんでも年齢は分からないと言われましたので、ゴマライフでは今後も年齢不明で登場します。笑

GOMA『二重あごがトレードマークのおれをこれからもよろしくな!タレ目、ダイエットは中止してどんどんバナナチップスをよこせ。』
Reina19「バナナは与えなくていいって獣医さんが言っていました。」
GOMA『まったく。これだから病院は嫌いだ。』

GOMA『やれやれ…。』

それではまた(・ε・)

Reina19

心が動いてくれたことに感謝いたします。