見出し画像

コラージュ川柳/淀川テクニック 読了。

コラージュ川柳 | 淀川テクニック |本 | 通販 | Amazon

皆さんは、「コラージュ川柳」をご存じだろうか。
僕もこの本を手に取るまでは知らなかった。
新聞やチラシ、雑誌などから、五音、七音、五音を切り抜き結び付けて川柳をつくる、というのがコラージュ川柳である。

全くコラージュ川柳を知らなかった僕が、なぜこの本を取ったのか。
それはこの本に寄稿をした人物に、いわゆる"推し"がいたからだ。
その方が寄稿した文章が見たい、それだけで手に取った。(実際、僕は本を買うとき、このような"推し買い"をすることがよくある。)

この本では、コラージュ川柳が、傑作選としていくつか掲載されている。
どれも面白くて、短歌をやっている身として、とても興味が湧いた。
一から言葉を思いつく必要もなく、やってみようと思えば誰でもできるところが、コラージュ川柳の魅力だと思う。

「そもそも川柳が何なのかもわからない…」という人もご安心を。
コラージュ川柳をどうやって作るのか、ということはもちろん、川柳についてもしっかりと書いてあった。僕も川柳についてはほぼ無知なので、俳句と川柳の違いなどがはっきり書いてあるのはありがたい。

新聞やチラシなど、活字をよく読む人に特におすすめしたい。
この本を読めば、あっという間にコラージュ川柳の魅力の虜になるだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?