見出し画像

「英語学習、まず何をやったらいいですか?」

英語をやってみたいと思っている方から
1番多くもらう質問です。

「英語ができたら、、、、」
この先に続く言葉は色々です。

  • かっこいい

  • 仕事の幅が広がる

  • もっといい大学に行ける

  • 旅先での出会いを楽しめる

  • 自分の子どもに教えられる

  • TOEIC高スコアで転職を目指す

  • 英語会議でヒヤヒヤしなくて済む

「英語ができたら、、、、」と
思っているけど、まだ何も始めていない方に
オススメは

自分の1日を細かく書いてみる

例えば、
I get up at 5:30.
I wash my face.
I make tea and enjoy it.
I make breakfast and Bento for my family.
I have breakfast with them.


.
これは私の1日です。

実際にやってみると、
「お茶を淹れる、って何だ?」
言えそうで言えないことが発見できます。

次のステップは、
発見した「英語知識の穴」を埋めていく

Google翻訳、DeepL、ChatGPTなどいくつか
試して使いやすいツールを決めましょう。
毎回迷う時間はもったいないので
1つに決めます。

英語を使うのは仕事のためです
ビジネス英語のはじめの一歩が知りたい

そういう場合は、「職場での1日を細かく書き出してみる」

例えば、
I check e-mail every 30 minutes.
I have a meeting with my student.
We talk about the next month's plan.
I make a lesson report. 


.
これも私の1日です(笑

英語を使う(話す)時は
大体、自分の話です。
いきなり世界情勢や経済など小難しいことを
語り合ったりしません。

まず、あなたがどんな1日を過ごし
どんな仕事をしているかを書けるようになる。

これがオススメの第1歩目です。

アドバイス [☆重要☆]
「今すぐ、やってみよう」

「ヘェ〜」で終わらせずに、
今日3文書いてみてください。
明日は続きの3文。
明後日も続きの3文。

ちょうど今日は金曜日
週末前のウキウキした気持ちで
英語を始めると
「英語=ウキウキする」と
脳に思いこんでもらえるかもしれません。

Have fun!

注:大好きなのでアルパカのイラストを使わせていただいておりますが、『この英語学習方法(?)をしたら「ネイティブ」みたいに話せるようになる』という意味ではありません。


この記事が参加している募集

#英語がすき

19,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?