見出し画像

Notionはテキストエディタではないことに今更気づいた

ときどき思いついたようにテキストを書いている私ですが、そのほとんどをNoteに投稿しています。どなたかに読んでいただくと言うよりは、自分の思いついたことや考えを刹那に書き留めているだけなので、何か一貫したロジックとか訴えかけたい信念があるわけではないです。

とはいえ、せっかく書いたテキストですのでバックアップは取りたいなと思うことがあって、WordPressでコピーサイトを作ったりしていたのですが、なかなかコピペを忘れることもあって、完全なバックアップになっていません。

よく考えたら、下書きを別のツールでやって、完成稿をNoteの方にコピペすればいいのか、と気づいて、普段使っているNotionに下書きを書き始めました。

しかし、下書きを書き終え、さてNotionからNoteにコピペしようとしたら、ご存知の方はご存知なのですが、Notionってブロックを超えたテキストを全体で選択してそのままコピペってできないんですよね。もちろん、回避策はあって、ページをロックすればコピペできるんですが、その一手間がなんとなく引っ掛かります。

もう一つ、ブロックを超えないでテキストを書くという方法もあります。でも、改行を打つと、Notionは自動的にブロックを別にしてしまうんですよね。シフトキーを押しながら改行するとブロックを超えることなく書き続けることはできるんですが、シフトキーを押すのも忘れがち……。

これらの問題点から、私はNotionをテキストエディタとしては使わない方が良いのかなぁと思い始めました。Notionは素晴らしいノートアプリではありますが、純粋なテキストエディタとしてはいくつかの制約がありますね。

よく挙げられる制約の一つに、テキストの編集や整形に関する機能が限定的であるという点が挙げられます。ただ、この欠点は私にとってはあまり重要ではありません。属性無しの単なるテキストが打てれば良いので。

最も大きなNotionのテキストエディタとしての欠点は、オフラインでの使用が限定的であることでしょう。開いているページはキャッシュされるのでテキストを打ち込むことはできるのですが、それが保証されていません。何かのはずみでテキストが消えてしまう可能性はゼロではありません。これはテキストエディタとして使用する際に大きな制約となります。

一方で、Notionの強力な組織化ツールやリンク機能、タスク管理機能などは、私にとって大きな利点となります。やはりNotionは複雑なプロジェクトを管理するためのツールとしては非常に優れています。

また、最近搭載されたAI機能もなかなかに捨てがたいです。溜まってきたテキストやデータからアイディアの示唆を受けたり、翻訳をさせたりと、活用する場面は少なくありません(私はAIに推敲はさせません。推敲は人間に残された大事なプロセスだと思うのですが……)。

結局のところ、Notionをテキストエディタとして使うかどうかは、各々のニーズによるのでしょう。私はテキストを打つときは、頭の中にある内容をそのままテキストに打ち出すという行為をできるだけ邪魔されない環境が好ましいと思っています。バッドノウハウはテキスト書きには不要なんですよね。テキストを打つだけ、という目的に専念するのであれば、Notionではない別のツールを使うべきなのでしょう。

では、どのテキストエディタを使えば良いのでしょうか。私も試行錯誤して色々なテキストエディタを使ってきましたが、Appleユーザであれば、テキストを打つだけなら標準アプリのメモが良いと思います。Scrivenerは小説や論文など長文の構成管理をするには便利なのですが、短い文章や思いつきを書き留めるには少々オーバースペックですし、Ulyssesは動作が軽くてUIがシンプルなのは良いのですが、私のような素人テキスト書きには少々価格がお高く、コストパフォーマンスが良くありません。

最近はめっきり長文を書くことがなくなったので、テキストの容量を心配する必要もありません。ぱっと思いついたときにメモアプリを開いてiPhoneやiPadでテキストを書き始められる手軽さは、他のエディタには無い使い勝手です。

また、Note用に書いたテキストは「 # 猫のひとりごと」というタグをつけておいてスマートフォルダを設定しておけば、タグを付けて書いたその場からNoteに投稿したテキストがスマートフォルダに整理されていきます。あとで探しにくいということもありません。

そんなわけで、私が最近確立したテキスト書きのプロセスは下記の通りです。

1. メモアプリでテキスト完成
2. メモアプリからテキストをNotionにコピペしてデータベースとして保存
3. メモアプリからテキストをNoteにコピペして投稿

たとえ駄文でもテキストは大事な資産です。書き散らかしておかないできちんと管理、保存しておきたいですね。

この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?