書きたいけど書けない葛藤
ずっと書きたいと思っているけど、なかなか書けないテーマがいくつかあります。なぜ書けないのかというと、うまく書く自信がないからです。
うまく書きたいし、わかりやすく伝えたい。それだけ思い入れのあるテーマなのですが、思い入れが強くなるほど、力んで書けなくなります。
変に自分の中で期待値が高まるからです。下手に書いて中途半端にしか伝わらないのも嫌だし、それだったらまだ書かない方がいい。そうやって自分を言いくるめています。だけど、本当は自己否定から逃げているだけかもしれません。
もちろん今日書かなきゃいけない理由はありません。来週でもいいし、来月でもいいし、来年でもいいわけです。じゃあ、いつ書くのか?という話しですよね。
もっと文章がうまくなったらでしょうか?それとももっとそのテーマがまとまってきたら?果たしてそんな日が来るのでしょうか。きっと来ないと思います。
たしかに文章ってうまいヘタがあるのかもしれません。だけど、うまい文章が必ずしも心を打つとは限らないですよね。それにもっとまとまってきたら書けるのかというと、そんなことはありません。これは何度も体験したのでわかります。書きたいことがまとまったら書けるのではなくて、書きはじめることで、少しずつまとまって来るんです。逆なんですね。
じゃあ、いつ書くか?今でしょ!と親父ギャグのような1人ツッコミを入れつつ(笑)
とりあえず書いてみるしかないですよね。そうなんです。答えは最初からわかっているんです。1回書いてダメなら何度も書いてみればいいんです。そもそも1回しか書いちゃいけないなんてことはありません。
noteもこうやって毎日書いていると、覚えていませんが多分同じようなことを何度も書いているはずです。同じテーマで書いたとしても、今の僕にしか書けない文章があります。たとえ荒削りだったとしても、それはそれで良さがあると思います。
そうやって自分を信じて、というか盛り上げて、書きたいテーマにチャレンジしていきます。自己否定を感じるなら、むしろそこから逃げずに向き合わないといけません。
多分こういう内面の浮き沈みが大きいほど成長できるのだと思います。そもそも本当に書きたいことを書かずに一体毎日何を書いているのだろう?我ながら不思議です。
書くというのはおもしろいもので、自分の内面があぶり出されます。以前、本は波動商品と聞いたことがありますが、書いてある文字に引き寄せられるではなくて、著者の波動に引き寄せられるんですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?