マガジンのカバー画像

漢字を感じる

2
運営しているクリエイター

#無力

今日は7月1日「ない」の日

助動詞としての「ない」
ある動作に対して「そうではない」と打消し、否定する。
カタチが変わり特殊型になると「ぬ(ん)」となる。

例えば
「泣かない」「泣かぬ」「泣かん」

「ぬ」と「ん」は珍しく、ひらがな1文字の漢字が「ない」。
他にも「を」なども漢字にならないのはあるけれど、
大半のひらがなは漢字となるものが多い。

「ない」は漢字にすると「無い」と「内」がある。

今日は内なるものを意識し、

もっとみる