見出し画像

7/14 今日の株式日記

昨晩、アメリカ消費者物価指数の発表があった。
予想以上のインフレで、次回利上げが0.75%→1%にアップする可能性が高くなった。
それに伴い、NASDAQが大幅に下落して、それにつられアメリカ株も下落し、さらにそれにつられ日本株も下落するかと思ったが、そんなに値動きがなかった。

ただ、アメリカが利上げするためドルが高くなり、相対的に円が安くなるため、円安は大幅に進んで、139円台になった。
円安はもっと進むと思う。

東京電力が、裁判で13兆円規模の賠償判決が出たため、大幅に下落。
ただ、まだ地裁なので裁判はまだまだ続くのではないかと思う。
消費者物価指数待ちと思ったが、発表後もそれほど商いの量は変わらない様子。

自分の予想に反して、上昇銘柄が多い。
株式取引って難しいと感じた一日だった。

明日も今日ぐらい上昇してくれれば、75日移動平均線を超えることができる。
27000ぐらいでもみ合い、反発されることが多いので、今回は頑張って突破して欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?