見出し画像

7/12 今日の株式日記

昨日がご祝儀相場だったため、今日は反落。
午前中すぐに下り、午後もずっと浮上しないままの一日だった。
アメリカの消費者物価指数の発表が7/13にあるため、それをみんな待っている様子。

全体的に下げている。
ゼロコロナ政策を行っている中国で、再びロックダウンが開始され、設備投資関連である、キーエンス, SMCなどが売られた。
昨日、好決算を出したローツェもサプライズなしとのことで大幅に下落しており、レーザーテックや東京エレクトロンの半導体関連もつられて安くなっている。
もう、半導体関連は厳しいのかもしれない。

昨日と反対に、ヒートマップは真っ赤。
こんな中で、水産農林だけプラスになった。
また、医薬品は下落したといえど、微小で収まっており、第一三共などは新高値を取っている。
ディフェンシブが強いらしい。 持ってないけど。

なんとも冴えない日が続く。
近くで見ると、Wトップを形成してしまっており、25500ぐらい下がるかもしれない。
とはいえ、13日の消費者物価指数次第でどうなるか決まると思われる。
個人的には、コモディティが下落傾向にあり、前回よりはいい結果が出ると思うが、それでもインフレは止まらないのではないかと思う。
なので、下落すると思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?