見出し画像

”ないと生きられない”は大抵なくても生きられる。

れいちゃんの八百屋さんの近くには歯医者さんがありまして。この間ちょうど前を通り過ぎた時に思い出したんですよ。

小学生の頃の歯科健診での“謎の儀式”を。

ちょっと嫌だった歯科検診
⑴歯磨きをする
→これはよいでしょう。
きっとというかそういうものなのでしょう。

⑵特殊な液体をクチュクチュ。
→歯科”検診”ですから何かしらの検査薬なのでしょう。100歩譲ります。

⑶ピンクに染まるれいちゃんの歯
→なにゆえ!?何故。もうどこにも出歩けないっす…。

令和の小学生も
これやっているのカナ…?

”ないと生きられない”は大抵なくても生きられる
〇金欠すぎて歯磨き粉を買えなかった日。
〇引っ越し前後って物がないからスッキリする話
〇”必要”なのか”欲しい”なのかを心とお財布と会話する。

無人島生活とかしちゃいそうな
タイトルだわ

〇金欠すぎて歯磨き粉を買えなかった日。

実はれいちゃん、とんでもなく高級志向で歯磨き粉は絶対に1万円以上のものを…。

使っているわけなかろうが!

はい、少々取り乱しましたが...。

もちろんれいちゃんが普段使用している歯磨き粉は”なるべく安く済むもの”でございます。たしか80-200円くらいの歯磨き粉(ざっくり笑)を使用しています。

ですが、働けなくなったり。少し働けるようになっても、まだまだ体調が万全でなかったゆえに小学生のお小遣いほどのお給料しかいただけなかった頃。100円の歯磨き粉すら購入する勇気がありませんでした。

残高が減ってしまう不安で、

”この100円は歯磨き粉ではないものに使った方がいいのかもしれない”

そう思うと、なかなか購入することはできませんでした。となると食後の歯磨きはどうしていたのか。

正解は”塩”で磨いていた。です。

もちろん一般的な塩で
磨いていましたよ!?

なんだか歯磨き粉の売り場を見渡すと。
“塩歯磨き”ならぬ商品を見かけたことが多々あるような気がしまして。

3日間ほど塩磨きを実践していました。

ホントは言いたくない話
今この記事を描くにあたって”歯磨き 塩”と検索をしてみました。

”歯や歯茎を傷つける恐れがある”“汚れを落とす効果は少ない”等々なかなかに科学技術というものは手厳しいようです。

皆さんは歯磨き粉で磨きましょう。

歯医者さんに褒められる歯に☆

しかし、塩磨きの効果を信じて疑わなかったれいちゃん。歯磨き粉が無くても乗り切れちゃったんですよね。3日間ほどでしたが…。

要は”なくてもなんだかんだ生きられる”という事です。

やはり耐え切れず
気づけばAmazonで大量購入(@夜中)

〇引っ越し前後ってものがないからスッキリする話。

いやいや、れいちゃん。
おいおいれいちゃん。

確かに、代用は出来るものもあるかもしれないけれど。やっぱりモノを買ってしまうんです。という方。

いやあ、本当にそうです。Amazonではタイムセールなんかしちゃってれいちゃんにホイホイ買わせようと企んでくるし。

楽天はもっとセコいです。なんですか、あの可愛いパンダ。あんなパンダがいたら誰だって楽天で買い物しようかしら?なんて考えちゃいますよ。

けれど。引っ越しを経験したことのある方々。
少し思い出してみてください。

引っ越す前、なるべく冷蔵庫の中身を空けようと買い控えをして消費に回っていませんでしたか?引っ越しをした当日や翌日。段ボールの上で食事をしてはいませんでしたか?

なんなら、モノがなくなっていく。あるいは最初にモノが全くない空間に”なんだかスッキリしている”と心が整理整頓されたような気になった方もいるのではなかろうか…?そんなことないわ!という方がいらっしゃったら申し訳ありません。

ちなみにれいちゃんは、一人暮らしを始めて2日後にカーテンが。3日後にベッドが。どんぶらこ、どんぶらことやってきました。

4寸れいちゃん

カーテンがない代わりに新聞紙を窓に貼り付け。
床で寝ても身体が痛くならないようにアウターを丸めて体の下に敷いていました。

さすがにここまで来るとキツいですが、何もないただっぴろい空間でドカンと寝たのもなんだかいい思い出です。

ベッドが来るとやはり部屋の見栄えは狭くなっちゃいますからね(笑)

モノがなくても、人って何とかしようとするし。
むしろない方がすっきりすることも人によってはあるんです。

〇”必要”なのか”欲しい”なのかを心とお財布と会話する。

常に必要以上の金額は持ち歩かないように心がけてはいるものの。

やはり財布にお金が入っていると。
○○Payにポイントが入っていると。

人間ついつい何かを買いたくなってしまうんですよね~。ほぼ物欲のないれいちゃんにだってその現象は多発してしまいます。

”卵買っちゃおうかな”
”大根あったからブリ買ってブリ大根にしようかな”

ぶり大根の画像を
入れたくなっちゃった

なんてお料理の小悪魔が囁きます。
けれど、そんな時は一旦落ち着いて心に聞いてみます。

れいちゃんれいちゃん、と。

今思い浮かんだモノは”欲しいモノ”?
それとも”必要なモノ”?

大体の場合は”欲しい”なことが多いです。
流石に歯磨き粉は”必要なモノ”であったことは間違いないですが…。

お料理が大好きなれいちゃん。計量カップはありましたが、大さじ・小さじのスプーンは持っていませんでした。けれど、検索したら大さじ1=15ml・小さじ1=5mlとすぐに出てきます。

こうすれば全て持っていなくとも代用が可能です。大さじ・小さじスプーンは”必要”ではなくなります。

意外と…

”ないと生きられないもの”って
”なくても大抵生きられる”かもしれませんよ?

あ、歯科検診の歯が謎にピンクに染まる儀式は絶対に不要です。なくてもガンガン生きられます。えぇ。

ではでは。
本日もお読みいただきありがとうございました。

れいちゃんのinstagram

〇80万円を好き放題使って分かった本当に投資する先。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?