見出し画像

4/10(月) 歌舞伎座朝市出店します。

〜月曜からおむすび〜

れいちゃんとiPhoneのパスコードが全く一緒で。
銀行の暗証番号も全く一緒の人って
何人くらいいるんだろうなあ。

そんなことをぼんやり思いました。
おはようございます。

週の半ばはぼんやりしちゃいます。
どちらかというと週の終わりもぼんやりしています。

週の終わりかけもぼんやりしていて。
終わるかもしれないギリギリのラインも。
これまたぼんやりしちゃいます。

そんなれいちゃんがぼんやりしていない日。

それは月曜日。

月曜日は大体元気です。変動あり。です。
ですが明日はすこぶる元気なはずです。
だってれいちゃん。

再び歌舞伎座に舞い降りちゃうのですから。

ーーーーーーーーーー
月曜からおむすび

MONDAY OMUSUBI

日時:4月10日(月) 11/00-17:00
場所:銀座歌舞伎座前 銀座木挽通り
⇨東銀座駅から徒歩10秒(体感)
内容:羽釜炊きおむすび2升分(60個)

あくまで体感
中央区って
凄い響き

【具材選抜発表】
○極上塩 220円
⇨シンプル・イズ・シンプル

シンプルとはつまりシンプルだということだ。シンプルですね。
人間はシンプルに考えるより、難しく考える方が得意だ。そんな言葉を最近耳にしました。シンプルに考えたい、そう複雑に考えております。

○甘じょっぱ梅姫 290円
⇨蜂蜜梅と昔ながらの梅を8:2で叩いて練り上げました。

痛いよ、という声。ごめんね。美味しくなってくれてありがとナ

○木耳佃煮 290円☜new‼︎‼︎
⇨新しく佃煮系の具材を入れたくて、試作を重ねた新作です。コリっとした食感が病みつき。

○きのこ七味帝国 330円
⇨しめじと生姜をしっかりごま油で炒めまして。

七味をふりふり。
味噌をふりふり。
美味しさふりふり。

ご飯が進む進む。

永谷園に電話しようかしら。

○大葉味噌陛下 350円
⇨れいちゃんの十八番になりつつある大葉味噌。
こんがりニンニクを炒め、ネギと大葉の風味を生かした味噌の具材。

ケンジ・宮沢も愛した味。

米ニモマケズ。
味噌ニモマケズ。

一日におむすび四合分と味噌と.....。

○桜エビおかか丸 350円
⇨前回の大船マルシェで思いの外人気だった桜エビおかか。春めいた色合いの桜エビの風味と食感。甘めに仕上げたおかかと相性バッチリです。

ちゃん・れい
による試作が出典です。

御米品種
島根県産壱岐藻塩米『きぬむすめ』を使用。

珍しくブレンドはしておらず100%ストレート米。大粒で粒張りがあるけれど、サラッとしつこくない口溶け。春の緑茶に合いそうな味わいと食感です。重たくないので何個でも食べれちゃいますよ?

食べ放題挑戦者求ム

ぼんやり
ぼんやり。

それでもお米愛は真っ直ぐに。

なんだか天気も良さそうでホッとしています。
皆さんにお会いできるのを心から楽しみにしていますね。

んじゃ。

パスコード同じな方はコソッと教えてくださいね。お待ちしてます〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?