マガジンのカバー画像

ビブリオバトルの物語

85
僕は今、全国大学ビブリオバトル2023に挑戦しています! ビブリオバトルとは、自分のおすすめの本を5分間で紹介する書評合戦のこと。リスナーは発表者の発表を聴いて、1番読みたくな…
運営しているクリエイター

#文学

【3度目の全国大会へ】全国大学ビブリオバトルに挑戦する。

ーー狙うはひとつ、全国大会優勝です。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として…

横山黎@作家
8か月前
179

【鎌倉旅行記】『ツバキ文具店』の聖地巡礼をしてきた。

ーー1泊2日の旅行とはいえ、なかなか充実したスケジュールで動くことができました。それもひと…

34

「本」で、知的活動を。

――子どもたちの良い表情を見ることはできたし、最低限イベントとして成立したかなと傍から見…

17

泊まれる本のイベント

――「FAVORITE!!」を久しぶりにやりたいと思い至り、6月29日(土)に開催することになったん…

43

22歳のエピローグに。

――本のイベント「FAVORITE!!―お気に入りの本を紹介する会―」とnote企画「わたしのFAVORITE…

横山黎@作家
2週間前
29

僕の本紹介の動画が大学の教材になったらしい。

――この前、大学の図書館司書の授業で、れいさんのビブリオバトルの動画が使われていましたよ…

横山黎@作家
3週間前
27

【note企画】「わたしのFAVORITE」

――noteの記事を通して本を知り、人を知ることのできる企画になればいいな 人生は物語。 どうも横山黎です。 作家として本を書いたり、木の家ゲストハウスのマネージャーをしたり、「Dream Dream Dream」という番組でラジオパーソナリティーとして活動したりしています。 この度、noteで企画を始めることにしました。 その名も、「わたしのFAVORITE」。 内容は簡単なものです。自分のお気に入りの本について書いた記事をみんなで投稿しよう、というもの。人生を変

大学生作家が、大学生最後の日に物語ること。

ーー最後に、出逢ってくれた全ての人に宛てて。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作…

横山黎@作家
2か月前
87

サインブースをつくった理由

ーー「BOOK TALK LIVE "桃太郎"」を開催すると決めたときから、終演後の物販の際に、サイン…

横山黎@作家
3か月前
21

全話「袋綴じ」になっている本

――『ほとんど読めない』は角田貴広さんという編集者の方が、「言葉」について記録したもの。…

横山黎@作家
4か月前
40

「わたしの推本」企画のゲストになりました。

――夢想だにしていない追い風が吹くのは、自分が本当にやりたいことをやっているとき、心から…

横山黎@作家
4か月前
34

「BOOK TALK LIVE “桃太郎”」を開催します!

これは、 誰もが知っている桃太郎の 誰も知らない物語。 人生は物語。 どうも横山黎です。 …

横山黎@作家
5か月前
135

芥川龍之介『桃太郎』の絵本が出版される⁉

ーー人生に追い風が吹いたときは自分の力ではどうしようもできない運命的な瞬間なので、自分を…

横山黎@作家
5か月前
21

大学生作家が元日にぼんやり考えている未来

――新年早々4000字くらい書いているのは、それくらいに情熱が滾っているからです。人生でいちばん物語の生まれた2023年でしたが、それを更新するような1年にしたいのです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。 今回は「大学生作家が元日にぼんやり考えている未来」というテーマで話していこうと思います。 📚2024年にやりたいこと新年あけましておめでとうございます。2024年もよろしく