見出し画像

自己紹介記事【noteの目的と原則】

こんにちは、レイです!
まずは自己紹介記事ということで、このnoteの目的や考え方の原則などをまとめます。

◾️noteの内容◾️

このnoteでは、カジュアルな事(日常生活の中の身近な悩みや少しだけ気になること)を真面目に考えていきます。
そして、その考える過程を記事にしていく予定です。

◾️noteの目的◾️

基本的には趣味(暇つぶし?)としてnoteを始めたので、きちんとした目的は全くありません!
…が、敢えて目的を挙げるとしたら、下記の3点になるかと思います。

①自分の中で整理&振り返るためのメモになる点

基本的には頭の中でダラダラと考えてしまうので、文字に起こすことで整理できればと考えています!

また、記録に残すことで自分でも振り返れるのもいいなーと思ってます。

②他の人の目に触れる機会になる点

「他の人の目に触れる」ということを意識して文章を書くことで、人に伝わる文章を書く練習になるかと考えています。

また、コメントなどでご意見をいただくことで、自分の中には無いアイデアを貰ったり、見落としを指摘してもらえれば有難いです!

③でも結局は趣味!

なんだかんだ理由をつけても、結局は趣味としてちょこちょこと続けられれば一番だと思っています!

僕は平日の日中は仕事、夜は主に作曲をしています。また、休日は家族と外出していることが多いです。
そのため、電車の中など、スキマ時間で記事を書くつもりです。
とにかく無理をせず、気軽に続けたいと思います!

◾️考え方の原則◾️

このnoteでは、カジュアルな内容をまじめに考える予定です。

物事を考えるときの「筋道の立て方」には、人それぞれのクセや特徴があると思っています。
ここで私の物事の考え方・まとめ方を記載することで、少しでも記事が読みやすくなれば幸いです。

「研究」とは?

「研究」という言葉はみんな知っていると思いますが、もし他人に説明するとしたら、皆さんは何て説明しますか?

僕の大学時代の先生は『研究とは、「分類」と「比較」をすること』だと教えてくれました。
面倒くさいので深く説明しませんが、ざっくりと下記のような考え方です。

  1. まずは分析対象の要素を書きだす

  2. その要素を分類する

  3. 知りたい結果に関連する要素を、類似したケースと比較する

  4. 比較した結果を元に仮説を立てる

もちろん、全てがこの考え方でまとまる訳ではありません。
しかし、「まずは要素を書きだす」など、この考え方に影響を受けている部分は大きいように感じます。
(先生、ありがとうございます👨‍🏫)

◾️記事のまとめ方◾️

最後に記事のまとめ方について、簡単にまとめます。

記事タイトル:
●●について①

原則、上記のようなタイトルをつける予定です。
基本的にはメモ書きのように使うつもりなので、結論を出してから記事を書くのではなく、考えが進んだ都度①からカウントアップで進めていきます。

複数の内容を同時に進めることもあるかも知れません。
読みづらくなるかと思いますが、どうか大目に見てください🙇‍♂️

◾️最後に…◾️

基本的には電車移動の最中などに書いていくつもりなので、あまり更新頻度は高くないと思います。
(そもそも三日坊主なので、いつまで続くか…)

自分のペースで続けたり、辞めたりしていくつもりなので、是非、温かい目で見てください!


♡を押すとおみくじが引けます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?