見出し画像

終・『役割』をもって生きる

前回からの続きです。

前回は『役割』の必要性と、それに対して療法士が何をすべきかまで書いてきました。

そこで疑問が生じたと思います。

疾患・疾病によって機能的に『役割』を持てない方もいるのではないか
独居だと家庭内での役割に他者は関係ないのではないか

この2つの疑問について考えて、3回続いたこのテーマは終わりたいと思います。

今日も10分くらいで。


ここから先は

1,496字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでくださってありがとうございます。 いただいたサポートは今後の勉強、書籍の購入に充てさせていただくとともに、私のやる気に変換させていただきます。