見出し画像

#340:『しゃもじで健康法!』 腰の疲労に・・・

座りっぱなしでも立ちっぱなしでも、腰って疲れてきますよね。これを放っておくと、筋肉が耐えられなくなって、ひどい腰痛になったりもします。
そんな時にしゃもじでツボ押し。
今回アプローチするのは腰周辺のツボ。指でやるよりも力が入るので効きます!
ぜひやってみましょう。

やり方
1)しゃもじの柄を持って、ヘラの部分で次のツボを押します。
a『腎兪(じんゆ)』・・腰の第2、3腰椎(おヘソの高さより若干高い処)から両側に指の横幅1本半分外にいった処。
b『志室(ししつ)』・・同じく腰の第2、3腰椎から両側に指の横幅3本分外にいった処。

2)a・bを30秒から1分ぐらいグリグリ回すように(反対側も)押す。

腰を回しながら押すのもアリです。

古賀 直樹
▼中野坂上治療院のウェブサイト
http://www.nakanosakaueseitai.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?