見出し画像

#150:肩がこったときの面白体操 『番外編』

肩がこった時の面白体操:『濾し回したいけど回せない体操』
投げたいけど投げられない体操・・・オーバースロー編・サイドスロー編・アンダースロー編と紹介した訳ですが、番外編としてこの体操も紹介します。
この体操は肩甲骨の内側がこる時の体操として効果がある他に、前側の大胸筋という胸を覆う筋肉にも効きます。

この大胸筋を鍛えることは、肩こりの他にもバストアップの効果も期待できるので、女性には見逃せないのではないでしょうか。
モチロン男性もぜひやってみましょう。やり方は簡単です。

1 右手を横に伸ばしたら、肘を上に直角に上げる。
2 その状態で、手から肘を柱などにくっつける(ひっかける状態)。
3 さらにその状態から左足を半歩踏み出して体を左に捻り、抵抗をかける。
4 左側も同様に行う。

行っている側の腕の前の付け根から胸、さらに肩甲骨の内側に気持ち良い感覚がかかっていれば理想的です。
片側3分ずつ行って、肩こりを解消しましょう。

古賀 直樹
▼中野坂上治療院のウェブサイト
http://www.nakanosakaueseitai.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?