見出し画像

セントラル浄水器メーカーがきき水選手権やってみた。

~~プロローグ~~

ある日の昼下がり、それは突然やってきた。
「こんだけセントラル浄水器の取り扱いしてきて、俺らが水の違いわかんなかったらヤバくない?」
事務所に突如として響き渡ったその声は、そこにいる全員の目を熱く光らせた。
かくして、きき水選手権の火ぶたは切って落とされたのだった。
※これは、株式会社エイチツーの想像を超えたドキュメンタリーです。

今回用意したのは市販のミネラルウォーター

・A【水道水】
・B【いろはす】
・C【セントラル浄水器リファインの浄水】
・D【クリスタルガイザー】
・E【南アルプスの天然水】

です。

どれも普段から簡単に入手できるお水ばかりですね。

今回はこの5種類のお水で、Let’s きき水!!
まずはみんなでお水の銘柄を確認しながらテイスティング。
どれどれ、違いは分かるのでしょうか。

浜條
先に謝罪だけさせてください。 ごめんなさい。 こんなのゲームにもなりません。 普段は薬液関係のお仕事を担当しておりますが、実は私、濃度や品質はテイスティングにて確認しております。ですから、 負ける理由が見当たりません。
長谷
何を隠そう、私がセントラル浄水器リファインの発案者ですから プライドが負けを許しません。 勝ち戦なので、頑張る必要も無いですね。
舛田
私がどれだけのリファインを皆様の元にお届けしてきたのか、おわかりですか? 一番わかって当然。 普段の謙遜の裏に隠されてきた 真の実力をお魅せ致しましょう。
土井
毎日ご飯作ってるから・・・ 正直、自信はないけど、でも・・・でもきっと大丈夫だと思います。 やったるぞぉ!
山田
やっと私の番ですね! 水と炭酸水の違いがわかる私なら 分かっちゃうはず! パーフェクト目指して頑張りますよ!
中島
先輩方、白熱してきましたね。ハッハッハ。 このお水、僕が調達してきたんですよ?笑 この際、入社時期とか関係ないんで 先輩たちを差し置いて ぶっちぎりで優勝させて頂きます。
テイスティングする舛田
審査中、おもしろさは加点対象にならない現実をかみしめる長谷と浜條

皆はちゃんと違いに気づく事が出来たのでしょうか。

浜條:これは、難しい。非常に難しいですよ。はいはいはい。
   でも感覚を研ぎ澄ますまでもないね。
   (やっべぇ、これ、マジで難しいぞ。)

長谷:え?みんな、何言ってんの?味、以前の問題でしょ?
   香りでわかんないの?笑
   (アカン。鼻が詰まってて匂いわからん・・・)

舛田:こ、れ、は・・・。あぁ、なるほどなるほど。
   お水が語り掛けてきている声にしっかり耳を傾けてあげ
   ると、ほら、聞こえる。
   (何にもきこえねぇえぇええ!!!!!)

後に、この3人は先に選手権を行った浜條、長谷、舛田によって大いに惑わされる事になるのです。
土井、山田、中島の3人はおとなしく、手元に注がれたお水が
やってくるのを待ちます。
3者とも真剣にテイスティングしていた、2杯目。
異変は突如訪れました。
浜條・長谷・舛田:コソコソコソ…クスクス…プシュッ
土井・山田・中島:⁉⁉今、プシュッていったよね…(嫌な予感)
渡された紙コップからは明らかにただの水ではない気泡の音。
土井・山田・中島:これは…炭酸水⁉しかも、何か味付いてる⁉

そう、あろうことかこの悪童3人組。
今増えてきている透明なジュースを新たに選択肢に混ぜ込んできたのです。
撮れ高が少なくてはいけないからと、お水の他にもたくさんジュースなどの飲み物を買ってきたのをちゃんと隠しておけばよかった…
もう起こってしまったことは仕方がない。
しかし、この3人もこんな事ではへこたれませんよ?何なら
わかりやすい味が加わって、勝負としてはラッキーですしね。

浜條・長谷・舛田に検査対象をすり替えられた3人

さて、全員の結果が出そろいましたよ。
結果はいかに!!!?

なんと、全問正解者が出ました!!
最も自信なさげだった、土井がドンピシャで全問正解!!
そして、施工部長の舛田、鋭い目つきでテイスティングしていた浜條も難問ながらちゃんとリファインのお水を見分けていますね!!
しかし、ここで注目すべきは、皆の水道水の項目。
全員正解です!!
そして驚くべきは、その間違え方。
実は今回“惜しくも”間違えてしまったお水のpH値を改めて調査した結果、
E:天然水とC:リファインの浄水のpH値が他のお水と比べて最も近い値のものであることが判明したのです。

つまり、長谷も実は非常に惜しいところまでは識別できていたのかもしれません。

~~エピローグ~~
いかがでしたでしょうか、第1回きき水選手権。
市販のミネラルウォーターとリファインの浄水では
正確に違いを判断するのは少し難しいようです。
しかし、水道水との違いは味、香り共に歴然でした。
皆様も是非、飲み比べてみてください。きっと盛り上がりますよ。

あなたも浄水生活始めませんか!?
水道の本管に取り付けて宅内をすべて浄水(塩素などをフィルターでろ過したお水)にするセントラル浄水器ReFINEのメーカーとして
BtoCで大変ご好評いただいておりましたが、お客様が口々に「新築時につければよかった」と大変ご好評いただいております。
もちろん、宅内全ての蛇口から浄水がでますので、お風呂の質感や、奥様の化粧水の前に塩素のない浄水で洗顔など美容にもお勧めです!!

そして現在、販売代理店様募集中です。
※正規代理店様は残り3社様のみ募集中です。(2020年5月11日現在)

「新築時につけれていばよかった」というお客様が非常に多いセントラル浄水器は家の付加価値を高めるお手伝いができると思いますので、
そもそもセントラル浄水器って何?などお気軽にご連絡ください。


お問い合わせはコチラから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?