見出し画像

メタバースのライブイベント分けて考えたほうが良さそう

#VR #Unity #メタバース #配信 #fortnite

-2020/08/07/22:10 fortniteの米津玄師イベントについて追記(下部)

本文
少し前にFortniteやClusterなどメタバースを利用したライブやDJイベントみたいなものをたくさん見てるという話を書いたんですが、あれから「コレ似てるけど分けて考えたほうが良さそう~」という事が見えてきたので言語化しておく。
ちょうざっくりで2個に分けます。

1:ライブ配信&メタバース

メタバースの空間にステージがあり、そこで現実世界を模したライブやモニター越しのDJ映像を見るものです。
fortniteのパーティロワイヤルやcluster、Minecraftなんかでやってるのを良く見ます。

これは、SNS映えをするなどで話題にはなるのですが、実際見に行くとけっこう退屈なものが多いかんじ。音楽以上に刺激のある要素がなくて、メタバースで見る良さをあんまり感じない。
画面見ないでラジオのように聴いてるだけになりがちす。
メタバースという空間に期待しすぎて、ライブの演出が足りてない感じ。
とはいえ、DJ配信するならこの方向だろうと思うので、なにか足したらいける気もします。avyssでやってたゲーム性のある空間とかどうだったんだろう?(←見逃した)

実は参加者のほとんどがVR機器で参加してると情報量が増えたり、自分も踊りやすかったりして面白いんですが、VR機器を使っている人が少ないのでVRChat以外では難しい・・・。


2:VRギミックライブ&メタバース

1と分けて考えたほうが良さそうなのが、プレイヤー自身がアトラクションに翻弄されるように体験するライブのやつ。
例えば、話題になったFortniteのトラヴィススコット や VARPでのkZmライブ。

形式としては事前に作りこんだVR空間でのライブをみんなで体験するものが多いようです。
アーティストが歌い、踊り、巨大化したり、分身する。
プレイヤー自身も音楽に合わせて突然別の場所に移動し、海の中を泳いだり、空を飛んだりと、とにかくアトラクションのように刺激がいっぱいで楽しいライブ体験。作るコストは高そうですが、個人的に現時点で一番オススメな配信ライブ体験です。
VR配信というよりゲームをつくるのに近い考え方かもしれない。REZ VRにみんなで入れたらコレに近いかもすね。


事前収録が中心という事でDJ配信との相性は良くなさそうですが、バーチャルトマドでは似たようなギミックを仕込んでうまくいったような気がします。
現実世界が空になったり、巨大化したり。

VRのMVは昔からあるので(BjörkのNotget VRとか)Unityとかで作って、誰でもアップロードできて、アバターで同時視聴できる環境を作るのは良さそう・・・これは作ってもいいかもな。個人的にはパラッパラッパー2のアリ導師のステージとか体験したい。

以上です。
===
少し前に書いたやつ
『オンラインで集まるパーティに色々参加した』
https://note.com/reeeznd/n/naa506b491f76

追記:fortniteの米津玄師イベントよかった

2020年の8月7日にfortniteで米津玄師のイベントがあった。
『1:ライブ配信&メタバース』の形式なので、きっと退屈だろうと思っていたんですが、仕組み的な目新しさは無いものの、よかった。

・映像がとても凝っており単体で楽しめた
・20分という飽きない長さで終わった
・途中MCがありライブの配信をイメージさせて良かった。

実際は1と2の中間というか、事前に作りこまれた見ごたえのある映像の同時視聴という形。米津玄師のfotniteアバター的なモデルによるライブ+MV的な映像演出が組み合わさった映像で、面白かった。

形式が映像ならfortniteのデータ形式を無視して作れるので、外注に振ることができるだろうし、良いコストダウンだ。
fortniteでみんなで集まって見たということが、良い体験になった人もいそう。これがclusterなどのキッズ向けじゃないプラットフォームだったらまた違った印象だったと思う。
できるなら、あの映像の世界の中に行ってみたい。

あと2回あるみたいすね。
日本時間8月8日(土)2時
日本時間8月8日(土)8時
インストールとかアップデートとかでバタバタするので(したので)、先に試しにログインしてみるといいでしょう。

fortniteがいろんなパターンのイベントをやってくれるので比較しやすくて助かる。


===
書いた人:ReeeznD
http://instagram.com/reeeznd/

サポートするとレーズンがコーヒーを飲める!