見出し画像

01.01 元日の特別感、薄れてるかも

皆様、あけましておめでとうございます
2023年になりましたね!

私も2回目?3回目?の年女でして
今年24になってしまいます🐇
(誕生日までは忘れて生きます、この事実。)

今年の抱負

どうしようかなあと12月30日くらいから考えていましたが
その状態のまま今に至ります。

私の友達が最近毎日noteをあげていて、
彼女が3秒で考えてたので(下に載せた記事で✨)
私は2秒で考えようと思います😂

今年は「未練なく」ですかね。

大学生活ラストの年、
大学生じゃないとできないことを未練なく。

これからの進路を定めていく年、
今の自分にとって最もいい道を、
そのためにできることを未練なく。

人生、判断と選択の連続だと思いますが
今年はそれがいつも以上に多くなるだろうなあと思っています。
だからこそ未練なく
できる最大限努力して判断して選択していけたらいいなあ。。

今年も楽しく頑張ります🙌

元日の特別感

なんか年々薄れてるわ〜と昨日母と話をしていました。
公園で凧揚げをしている小さい子たちをみながら、
小さい頃ってもっと元日が特別なもので
新しい年、にちょっと背筋が伸びるような。

いつもと違う匂いや雰囲気に
ちょっとドキドキ、ワクワクみたいな

幾つになってもそんな風に感じられた素敵だなあと思ったので、とりあえず#note書き初め やってみました!笑


今年は

noteの更新頻度上げていけたらいいなと思っています😤

というのも、
私の高校時代の友達がフランス留学の日記をつけていて
(抱負の時に載せた記事もそうです、読んでみてください✨)

日記ってやっぱりいいなあと感じました。
彼女のプロフィールにも書いてあるように
自分の経験が誰かの助けになることもあるし、
自分の助けになることもあるなあと。

私も高校3年生の頃ほぼ毎日日記をつけていたのですが、時々読み返すと本当に力をもらうんですよね
あの頃の私も頑張ってるな、私も頑張ろ。みたいな。

日記に書いても書かなくても
体験は事実だけど、それを文字として残すかどうかで当たり前に過ぎた1日も未来の自分にとってそれが特別なものになるのかもなあと考えたりもしました。
タイトルの『特別感』に繋げてみた😂

継続

めっちゃ苦手なんですが。
1/2にこの記事あげるのに、タイトルに01.01ってつけちゃってるってことは続けて書くよね?という自分への軽いプレッシャーをかけて一旦締めくくります。

最後まで読んでくださってありがとうございます
とりあえず箱根駅伝見ます!!🏃💨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?